鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全482件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/22/shimanto970/e0/07/j/o0750108015418244216.jpg

    香美町きてね

    • 2024年4月25日(木)

    JR神戸線元町駅手前の 花隈公園 山側(北側)にかすみ ちゃ〜ん晴れている日の平日の何時間のみの出没元気に香美町をPR申し訳ございませんか3月末で終了しております@JR元町駅本日JR福知山線 脱線事故から19...

  • 豊穣センター広報担当の ふるかわ です。今回は3回目の講義「国土学とグローバル社会」のご報告です。3回に渡る先生の講義でインフラの重要性を主に話されてきました。続きをみる

  • 大津 (滋賀県)発 05:10↓ JR 京都線・神戸線 [快速] 姫路行き(京都 05:19着, 大阪 05:56着, 三ノ宮 06:24着, 神戸 06:29着,西明石 06:52着, 加古川07:10着)姫路 (兵庫県)着 07:30発 07:31↓ JR 山陽本線・伯...

  • 電車や駅は公共的な場所なのでみんなで気持ちよく利用したいですよね。今回は鉄道会社がお客さんにお願いしているマナーについて紹介します。特に新入社員や新入生の多い春の時期は電車や駅のマナーを知らない方...

    ogoma8823さんのブログ

  • 通学中にプチ鉄活動

    • 2024年4月25日(木)

    今回は、高校生時代の高校への通学にまつわる思い出です。高校生の頃、私は通学には自転車と電車の両方を使っていました。それは、自宅最寄駅まで自転車で行ってそこから電車で、という形だけでなく、晴れている...

  • その9のつづき、今回は柳原駅、粟井駅、光洋台駅の3駅です。柳原駅。駅名標。ホーム全景。ホーム上から。粟井駅。駅名標。駅舎。ホーム。跨線橋から。光洋台駅。駅名標。ホーム全景。ホーム上から。その11に続き...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/66f61f8405a72c5b291db956ec0ae9e1.jpg?1714025417

    2024/04/25

    • 2024年4月25日(木)

    さぁ進め!八甲田!【Moto八甲田をつくる①】波をシャンデリアっぽく飛ばし!やぁ。御荘です。シャニマス6thツアーよかったですね〜特に横浜Day2は放クラ大活躍で…自席の真ん前でちょこかほが……...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/15/aizurail/27/92/j/o0308033415430307315.jpg

    磐越西線・会津若松駅

    • 2024年4月25日(木)

    にほんブログ村

  • 大井川鐡道井川線のアプト式区間を堪能し、アプトいちしろを出発。土砂崩れが起こってますね。静岡県道388号線に架かる泉大橋。奥泉に到着。ここでは大勢の観光客がいましたが、どうやら反対列車に乗る様子です。...

  • お越しいただき ありがとうございます本日公開したこちらの記事↓『GWの【鉄道イベント】情報』お越しいただき ありがとうございます気づけばゴールデンウィーク目前今年は大型連休ではないですから旅行の方は少な...

  • 75CEC750-1CFF-4868-B526-93870509AFA0

    C-12・18

    • 2024年4月25日(木)

    まずはカシメが外れたのを付けることから・・・・ついでなので下まわりを全部バラす事に。どうしてカタカタというのか第1動輪がホッピング?するのか分かりませんので・・・・・ 動輪の位相を見る事に。ギヤを外...

  • 今度は外川~犬吠間でお手軽撮影。 その次はキャベツの収穫中のキャベツ畑横を行く外川行きです。中小私鉄 電車 銚子2000形 銚子電気鉄道

    kd55-101さんのブログ

  • DSC_3291

    2024年4月25日(木)5580レ

    • 2024年4月25日(木)

    2024年4月25日(木) 日の出 am 5:075580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-11(富山)炭カルホキ12B am 6:36通過1060レ 広島タ発 東京タ行きEF210-9(岡) 更新塗色 遅れam 6:26通過ランキングに参...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 今回は放出駅の訪問記です。(訪問日:2024年4月4日)​放出駅の概要放出駅は1895年に開業した大阪市鶴見区にあるJR西日本の駅です。学研都市線とおおさか東線の列車が発着しています。読みは「はなてん」です。​駅構造...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 4月23日にキハ47系気動車等を改造した2R形「かんぱち・いちろく」が試運転を実施している 同車は4月26日から営業運転を開始する 4/232R形 かんぱち・いちろく 試運転(試乗会?) pic.twitter.com/ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 復路、酒田駅を出て間もなく車窓からは雄大な雪山の姿が見えました!おそらく山形県を代表する山、鳥海山かと思います

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/14/tigers-net/77/ed/j/o0640048015430292809.jpg

    MODEMO NT116 江ノ島電鉄 10形 入線

    • 2024年4月25日(木)

    ワシは明日からは黄金週間✨何しよ(*´ω`*)開封の儀を施してへんNゲージでも拝見しよかね。さてさて。ワシは以前、湘南に生息していたんで、馴染み深い江ノ電。特にコレが嗜好。撮影:ワシ 撮影場所:江の島駅付近...

  • 韓国電源車(HO)旧セマウル号用ステンレス車体、鋼製車体、2形式発売となりました。一体形無塗装車体は即納、特製完成品(もっぱら塗装作業ですが)は1~2週間の納期とさせて頂きます。3D PRINT 一体形台車(コイ...

  • 4月25日 今朝の阪急宝塚朝ラッシュは、新しいデザインになった「SDGsトレイン」を撮影しました。宝塚線は、1013Fにラッピングされていました。7時31分神戸線準急7019Fが入線。続いて今津北線送り込み回送5002Fが...

    w7さんのブログ

  • 昨日は終日雨降りで一歩も外に出ませんでしたが、今日は一足早く五月晴れの好天気鉄友からまた天の声が届き「今日の米タンはPF代走」との嬉しい連絡があり、何時もの様に定点で昼カモレと一緒に撮って来ました...

2024年4月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ