鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月5日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全487件

  • ってZENTSUコンテナ積みトラックそう思っちょる。。。。【5%クーポンOFF★4日20時まで】5色 6サイズ 折りたたみコンテナボックス 5面開閉 大容量 衣装ケース 収納ボックス 大型 キャスター付き収納ケース ...

  • 401系を下り方につないだ下り急行。ほとんどの列車は上り方に連結していたので、珍しいと感じました。”前パン”という言葉、今では西武公式HPでも使われるようになりました。401系を先頭にした前パン急行 花小金...

    西タケさんのブログ

  • どもこんにちは〜愛媛県を中心に鉄道系YouTube「てつもりチャンネル」を運営している自称シンガーソングライターの「もりちぃ」です!今回はてつもりチャンネルを始めて、2つ目にアップした動画をブログで紹介さ...

  • 新大阪と白浜を結ぶ特急「くろしお」 車窓の写真集です。 新大阪から白浜まで、「くろしお」に乗った気分で、車窓をお楽しみください。 まだ、当時は大阪駅地下ホームの路線に切り替える前。貴重な車窓の記録...

    みといなさんのブログ

  • おっと!反対の線路にもD51だ!これを離合っていうんでしょうか?今じゃ絶対にあり得ない偶然なシーン。当時の室蘭線では普通にありましたね(笑)昭和50年9月23日 室蘭本線 栗山~栗丘で撮影。(KODAK_PLUS-X...

    海も好きさんのブログ

  • アドベンチャーワールド

    • 2024年4月5日(金)

    こんにちは。 関西旅行の二日目は、和歌山・白浜の アドベンチャーワールドに行きました。 大阪からなので、電車で大阪駅からJR「きのくに線」の 特急くろしお号に乗ります。 「くろしお」のホームは、できて ま...

  • 今朝は近鉄沿線で撮影仕事だったんだが現場に着くと明日に延びたんで今日はありませんとの事…おいおい。そんな訳で帰宅するため再び朝ラッシュの電車に乗る羽目になるんだが途中、満員電車に耐えれなくなり今里で...

    ガトーさんのブログ

  • 朝9時。水戸駅は多くの利用者で賑わっていた。土浦方面は、8分に上野東京ラインへ直通する品川行き、水郡線へは7分に常陸大宮行き、23分に郡山行きが発車していく。そしていわき方面へは9分に「広野行き」が発車...

  • 2024年4月、新スタート気分に水を差した発熱。出勤を控えて検査に、通勤を引き返した途中の小田原のクリニックへ。そんな時にこんなマンホール見つけるなんて。続きをみる

  • s-圧縮画像B70F1732

    天気も回復して来て

    • 2024年4月5日(金)

    朝活の時、雨模様だったのが時間と共に回復して来て・・水曜の3092レで行った「ひょっこりプチクマ」が今日帰って来るはず・・出撃をします。その前の普電撮り。あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪和線の鳳駅から、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をまつる大鳥大社を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東羽衣支線...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136249818/rectangle_large_type_2_b309dbe8a61b6ee14048f663b726de1b.jpeg?width=800

    然別駅 訪問

    • 2024年4月5日(金)

    2023年9月訪問何も無いし、誰も来ない。むかしむかし主要路線だったと思わせるのは、かつて線路があって現在は使われていない広い空き地が広がっていることくらい。続きをみる

  • 東京都府中市、分倍河原駅近くの旧甲州街道の踏切近くの桜の木です。 自転車置き場の隣にある桜が毎年見事に咲きます。 その桜が満開になっています。 その近くには『片町文化センター』があります。 漫画『ちは...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/e834eedea6fdf865920eea45b5fb22f1.jpg

    8500胴受け その2

    • 2024年4月5日(金)

    フラットバーt3→t2.3 に両面挽き→両面加工して8500先頭胴受けを製作中です。ばねカバーの三角補強リブが手前2箇所 or 後部を含め4箇所? が判断できずとりあえず両方作り近日 ”さつきホスピタル”で 2 or...

  • 親水公園に咲く満開の桜を散らす非情な春の雨 豊後竹田を出発したななつ星が 加速しながら稲葉川鉄橋を通過していきました2024年4月5日 豊肥本線豊後竹田 稲葉川親水公園 DF2007000 ななつ星 桜 撮影 連...

  • ご覧くださりありがとうございます本日381系パノラマ編成・サブ編成が引退しました明日からは新型やくも273系が運行開始します273系に乗りたい半面旧型に乗れなくなるのは残念でなりません何気に見るだけの存在だ...

  • 田んぼの水張りでも絵になるこの駅も今の時期は菜の花が彩っていました待っていたのはキハ40でしたが少し前にやってきたキハ200の方が何となく収まりが良かったもので…やはり、小湊鉄道といえばキハ200なのかこの...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/14/ak7193907/42/bb/j/o1080081015421766864.jpg

    2024/4/5 今日の2077・93列車

    • 2024年4月5日(金)

    北方貨物線 2077列車梅田貨物線 93列車

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/14/yanad51/29/b8/j/o1080074615421765683.jpg

    待ちに待った大鉄の桜①

    • 2024年4月5日(金)

    大井川鉄道の桜を見に行った。今年の桜は開花が遅れに遅れ、予測が難しかった。満開をやや過ぎたタイミングと休みが重なり、いざ、と静岡へ。まず大和田駅に降りる。ホームの両側が桜に囲まれ、見ごたえがある桜...

  • ほろっちかった駅舎が綺麗になって嬉しいですね。 駅舎内待合室の様子です。 反対向きです。 銚子から折り返してきた2001編成にまた乗車します。中小私鉄 本銚子駅 駅舎 電車 銚子2000形 銚子電気鉄道

    kd55-101さんのブログ

2024年4月5日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ