鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月3日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全539件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/20/taka3333taka3333/fb/cd/j/o3795266915420289201.jpg

    黄色く彩るミツマタ 名松線

    • 2024年4月3日(水)

    初めての名松線は淡墨桜に茶畑、桜、長閑な里山と、良い撮影ポイントが点在していて撮り甲斐のある路線でしたね。そのたくさんある撮影場所の中でも今回は初めて「ミツマタ」撮る被写体を撮る機会がありました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/13/g-gui/6d/d4/j/o1920127915420941253.jpg

    抜歯後の抜糸

    • 2024年4月3日(水)

    早いもので。 …と言えば月並みですが、ともあれ、早くも4月。新年度に入りました。 そういえば、今年は花粉症の症状がほとんど出なかったな。 しばしば目が痒くなったくらい。しごく快適な春先。 しかし喜ん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/22/kakogawa86/fd/e2/j/o0840056015420746084.jpg

    阪神5025F

    • 2024年4月3日(水)

    昨日(4月2日)新在家駅で写した阪神5025Fです。年末から休車になっていたそうですが、3月20日から再び動き出したそうです。2023年度末に5000系は全車廃車と思っていたのでビックリしました。...

  • ​前 10両 宮ヤマ U502編成 ​ケツ打ち​後 5両 横コツ S-06編成 

  • https://www.asahi.com/articles/ASS413G3JS41OIPE006M.html名鉄はこのほど、2028年度内までに全車両内に防犯カメラを設置することを決めました。既に9500系、9100系の計80両には当初から付けられていますが、こ...

  • 東京メトロ丸の内線は13時11分頃から安全確認のため、全線で運転を見合わせています。運転再開は14時00分頃を見込んでいます。

  • 今回のダイヤ改正でEF65による関西‐高松巡業が奇跡的に残りその記念としてEF65 2068号機が前日の75レ貨物列車の担当に入りました。この日の早朝に74レ貨物列車を牽引して戻ってくるので他の貨物列車の動向も確認す...

    amateursuitaさんのブログ

  • 1978年4月、上京

    • 2024年4月3日(水)

    1978年4月の上旬のことだった。 キャンディーズの解散コンサートを テレビでしっかり目に焼付けてから 桜前線を追うようにぼくは上京した。 東京で新幹線から中央線に乗り換え 降りた駅が当時国電の新宿駅だ...

  • 山陽本線宮島口駅で沿線の確認しているため、五日市駅~岩国駅間で運転を見合わせています。運転再開は14時00分頃となる見込みです。

  • 22000系シニアモーターカーについて、銚子電鉄社長が発言。「ちばとぴ!タウン」より。 竹本社長は「30年もたせたい」と構想を述べた。 2024年3月29日(金曜日)開幕!! 銚子電気鉄道22000形シニアモーターカー[&...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 敦賀駅、北陸新幹線延伸開業、サンダーバード、はくたか

    kumoha2010さんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/53618800530_b4c9f30304_z.jpg

    こんな車両、他に無いだろ

    • 2024年4月3日(水)

    2024/03/27 100系 上小田井行きCanon EOS RCanon EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM名古屋という場所は突発的に行きたくなるもので、今回も例にもれず、前日に思いついて近鉄の急行を乗り継いで向かった。突発と言...

  • 1: 名無しさん2024/04/03(水) 11:23:09.44 ID:KGvuEvbQ0 JR広島駅の新幹線ホームで、男が動き出した「さくら565号」(新大阪発、鹿児島中央行き)に物を投げつけた。JR西によると、ホーム上にいた男が食料品や土...

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅旅のルート&駅メモ!成果(最終回)【今回の旅のルート】1日目新千歳空港中部国際空港名鉄 中部国際空港名鉄名古屋新幹線 名古屋岡山JR岡山高松2日目JR 高松多...

  • 2024年4月2日に、浦和美園車両基地所属の2000系2103Fと2000系2109Fの行先表示機がフルカラーLEDに変更されました。2000系のフルカラーLED表示機への交換は、2年ぶりとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 仕事帰り、月が綺麗だったので撮りましたが、やはりスマホでは肉眼で見るより月は小さく写る。ズームすればいいわけですが…それするとこの機種ではノイズ出まくりで標準で撮るしかなかったわけで…2018年12月23日...

  • 4月3日 阪急神戸線西宮北口で朝ラッシュを撮影しました。8000F「Memorial8000」通勤急行大阪梅田行きが入線中でした。発車と同時に西宮北口始発7013F普通大阪梅田行きが入線。7014F普通大阪梅田行きが入線。西宮...

    w7さんのブログ

  • 2024年4月2日より、長尾線が1300形1303編成に「『ことでん100周年ひやく』」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。イベント企画「KOTODEN APRIL FOOL'S WEEK」の一環として、「『ことでん100周年ひやく』ヘ...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本などから車両や車両設備のメンテナンスを受託する「JR東日本テクノロジー」公式サイトの「事業所一覧」から、「秋田支店 青森改造センター」の項目が4月以降に削除されていることを確認しました。先月末...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今回は、狭山駅の訪問記です。(訪問日:2024年3月19日)​狭山駅の概要狭山駅は、1898年に開業した大阪府大阪狭山市にある南海電鉄高野線の駅です。​駅構造(駅舎)橋上駅となっており、ショップ南海が併設されていま...

    シーーラカンスさんのブログ

2024年4月3日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ