鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月28日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全520件

  • 今日の東京地方は雨予報でしたが今のところは曇りです。 ネットで見つけた港区神谷町のスタバに行きました。 子供の頃は、瓦屋根に草を生やすような家はズボラだ、みっともないと大人たちが言ってましたが、最近...

  • SLが描かれたコイン_14

    • 2024年3月28日(木)

    今日も、SLが描かれたコインの中から1枚を紹介します。1996年にガンビアで発行された20ダラシプルーフ銀貨を紹介します。「最初の蒸気機関車」というタイトルが付いています。ガンビアは、アフリカの西端にある国...

  • 【テレビ】JR東に続き西・四国も!「列車内映像」使用NG拡大で番組成立不可か〜2024/3/28注目の鉄道ニュース【山陰本線】大雨で計69カ所の被災も...一部区間は鉄道で早期運転再開へ 【JR東海】懐かしい…話題の新C...

  • https://2nd-train.net/topics/article/55099/名鉄6500系のうち、ここ暫く舞木検査場入りしていた6504Fがこのほど出場して試運転したそうです。確か、この組成は吊り手が逆三角型に取り換えられていたと思います...

  • 3月20日 山陽線 56レ EF210+福山通運

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • 奈良 (奈良県)発 07:10 (07:15…土休日, 大和路快速)↓ JR 関西本線(大和路線) [区間快速] JR難波行き王寺 (奈良県)着 07:26 {07:31…土休日}↓ 徒歩すぐ近く新王寺 (奈良県)発 07:51 {07:54…土休日...

  • 諸々混沌としたまま、動き始めていた3月7日。早くも、もう3週間も前のことである。『2024.3.7 波瀾の春「撤退と延命」惜別だったはずの255系…騒然千葉界隈改正前の記録①』今年も恒例、3月の鉄道会社ダイヤ改正。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/18/kakogawa86/18/52/j/o0838059115416536089.jpg

    阪神5108

    • 2024年3月28日(木)

    昭和に写した阪神5108です。

  • 2024年03月06日(水)京王電鉄のデヤB検測を見て来ました。東府中2号踏切にて。東府中2番線から本線下りに合流する地点です。競馬場線2回目の検測をもっと東府中寄りで撮影出来れば先行することも可能ですが...

  • 異なる港間で商品と資材を輸送するために使用されるグローバル 貨物船市場は、 2022年に370億7000万ドルと評価されました。年平均複合成長率(CAGR)は3.3で、2030年までに617億7千万ドルに成長すると予想されま...

  • 京都線うさぎ号は朝だけ宝塚線ちいかわ号も朝だけなお神戸線ハチワレ号だけ終日走行してます

  • 自信過剰すぎる

    • 2024年3月28日(木)

    夫は両親が鬼籍に入ってから 法事以外、5年以上は 出身地である札幌に帰っていません 昨日は 札幌に行って子供の頃住んでいた 函館本線・山線沿線にある町に 行ってこようかな……と 言い出した どうぞ行ってきて 

  • /pbs.twimg.com/media/GJt1IoBagAEtorr?format=jpg&name=large

    EF65 宇都宮配給

    • 2024年3月28日(木)

    2024/03/27 宇都宮配給でEF65-1103を使用した列車が運転されました ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本 新潟支社公式X(旧Twitter)より。特急しらゆき(一部はいなほ)で活躍しているE653系4両編成の1編成(H202編成)が通称上沼垂色に変更されています。現在秋田総合車両センターで塗り替え中?なのかな?...

  • 国道19号線をひたすら北上して、やって来たのはこちらです。篠ノ井線の南松本駅です。この駅は構内の東側にコンテナターミナル、また塩尻側には石油の備蓄所があって、関東や中京エリアから貨物列車がやって来ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/07/namadekosh/a9/1d/j/o1030068715418325593.jpg

    神岡鉄道3

    • 2024年3月28日(木)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方、現在は曇りですがこれから雨が降って来るようです。行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを...

  • 日暮里・舎人ライナー330形342編成 性能確認試運転(2024.03.27) 2024.03.27(水)日暮里・舎人ライナー330形342編成新車性能確認試運転#舎人ライナー pic.twitter.com/zgYBQ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 2024年03月06日(水)京王電鉄のデヤB検測を見て来ました。競馬場線3号踏切と4号踏切の間。後追いでの撮影です。電柱がちょっと邪魔ですね。本来ならば3号踏切の方が撮影には適しています。2両編成の通常編...

  • まさか撮れるとは(笑)めっちゃ斬新素敵な駅でした。にぎやかになるやろな・・

2024年3月28日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ