鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月27日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全536件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/12/kakogawa86/f9/29/j/o0838059115415230935.jpg

    阪神5104

    • 2024年3月27日(水)

    ここからは5001形ではなく5101形(1980年引退)ですが、青胴車という大きなくくりで載せます。写真は昭和に写した阪神5104です。

  • 昨年は「仏壇の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゆりかもめ全線開通日 正式名称は東京臨海新交通臨海線。 JR/地下鉄と接続する新橋駅から地下鉄豊洲駅まで全長14.7kmを16駅で結んでい...

  • 福島交通臨時バス花見山福島駅東口→花見山福島市栄町の福島駅東口バス停で2024年3月27日撮影

  • 従来の電気機関車のイメージを一新し、定格出力6000キロワットを誇ったJR貨物のEF200形。2018年3月以降、引退までの最後の1年間は定期運用を持たなかったため、EF210形の代走に充当されると注目を集めました。...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/11/phoenix99999/c0/2d/j/o1080080915418002996.jpg

    イカ天そば@天王寺駅

    • 2024年3月27日(水)

    店名:南海そば 天王寺店JR西日本の天王寺駅にあるスタンド。9時過ぎでしたが混んでいます。今日も夜行バスに揺られて大阪入りです。バスの中では何も食べなかったのでお腹が減りすぎて、ボリュームのあるスペシ...

  • Img5150_20240327114101

    水上のEF16

    • 2024年3月27日(水)

    初めて上越線にEF16を撮りに行ったのは1977年8月のこと。高校の同級生K君と...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 2024/3/8(金)田崎橋 → 健軍町熊本市電A系統の始発駅、田崎橋田崎橋は熊本駅前の電停から2駅JR熊本駅から歩いて10分ほど熊本市電はA系統とB系統の2系統A系統は田崎橋から、B系統は上熊本から、いず...

  • /pbs.twimg.com/media/GJmYX2RakAAjsfu?format=jpg&name=large

    EF65-1130 台検出場試運転

    • 2024年3月27日(水)

    2024/03/26 JR西日本所属のEF65-1130号機が台検をパスして出場試運転を行ったみたいです – ※一部記事に不備があり短時間でURlを変更させて頂きました

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<3185>私有 UC7形コンテナ(西濃運輸・新塗装・3個入り)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>航送用の私有コンテナとして、1979年に登場したUC7形。航送用20ft有蓋コンテナで、1987年までに993個が製造されまし...

    みーとすぱさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJmYX2RakAAjsfu?format=jpg&name=large

    EF65-1130 台検出場試運転

    • 2024年3月27日(水)

    2024/03/26 JR西日本所属のEF65-1130号機が台検をパスして出場試運転を行ったみたいです –

    nankadai6001さんのブログ

  • 関門人道トンネルを歩いて、山口県下関市へ到達しました!本州から眺める関門橋です。噴水だったと思わしきなにか。バスがいってしまったので、しばらく散策。薩英戦争で占拠された下関砲台です!水路が一番狭い...

  • 宇都宮ライトレールは2024年3月13日、プレスリリースにてにて4月1日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 平日に所要時間短縮へ! 今回の2024年4月1日宇都宮ライトレールダイヤ改正で...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240223/11/1204yuuchan/6a/09/j/o1600120015404901991.jpg

    東京九州フェリー船内見学会

    • 2024年3月27日(水)

    本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます昨年の夏のことですが…抽選で当選した東京九州フェリー船内見学会に行ってきました大きな船なんて滅多に乗らないですし泊まらないと入室も見学すら出来ない部屋...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/11/nandensyaryoukichi/1f/a8/j/o1080081015417995580.jpg

    しなの鉄道115系の資料的な何か

    • 2024年3月27日(水)

    ご無沙汰しております。ここ一年大学受験があったのでしばらく更新ができておりませんでした。そして、今月に入り受験が一段落ついたので先日長野旅行に行ってきました。これはその時の記録の一部です。早速、長...

  • 20150321_DSC_5619.jpg

    2015年3月21日 今日の1枚

    • 2024年3月27日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2015年3月、ホームグラウンドにて。快速シティラビット。この当時はまだHMが付いてました。2015.3.7撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD90+タムロンSP70-300mmf4-5.6VC USD...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 函館市議会に提出された各年度の「函館市交通事業会計予算」の第2条によると、2023年度に電車購入が1両と車体改良が2両、2024年度は車体改良が1両計画されています。2023年度は9600形9605号車が導入され、8000形8...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 春の百間町駅5

    頚城の春 百間町駅舎

    • 2024年3月27日(水)

    桜の開花時期に合わせ 春爛漫の頸城鉄道百間町駅舎を製作した本社建物に棟続の駅舎はかなりのスペースが必要でカットモデルのスタイルとした廃線後の現在残された写真のアングル本拠地の賑やかさが懐かしい灯火...

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅3日目 その3高知城見学後、足がガクガクとさでん交通で高知駅前に戻った後『【高知城見学】急な階段を上り天守閣へGO!』JR四国バースデイ切符で行く高知もの...

  • 昨日中央線のグリーン車の4組8両が豊田に向け出場になり、今朝...地元を通過です。まずは8461レから....8461レ EF210-120+タキ13Bそして中央線E233系用グリーン車甲種....9465レ EF210-171+E233系サロ×8B(サロE232-...

    n@nbeeさんのブログ

  • 心象:銚子まで

    • 2024年3月27日(水)

    我孫子駅。始発成田行に乗る。 今日も元気だ。 布佐駅から印西市に入る。 栄町を通る。 成田駅終点。 千葉駅方面の銚子行に乗る。 立ち席。 田園風景を楽しむ。 佐原駅で座れる。 ぼーとする。 風車が見える。 銚...

2024年3月27日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ