鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月23日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全601件

  • 2024年3月23日に、キハ40-1790「山明号」を使用したロイズタウン駅開業2周年を記念した特別ツアーが催行されました。札幌駅からロイズタウン駅まで団体臨時列車に乗車しました。学園都市線をキハ40形が運行する珍...

    2nd-trainさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。つい最近に211系のSS編成が三岐鉄道へと二本分送られましたが、昨日(2024/3/22)の未明になって更に三本分追加で入線し、今日(3/23)の時点で計5本分となりました。三岐鉄道としては史上...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/I/Interlocking/20240323/20240323124901.png

    仮線の電鉄富山駅

    • 2024年3月23日(土)

    【目 次】富山駅付近連続立体交差事業について仮設の電鉄富山駅電鉄富山駅~稲荷町駅間電鉄富山→稲荷町稲荷町→電鉄富山都市計画道堀川線アンダーパスから終わりに富山駅付近連続立体交差事業について富山駅周辺...

    Interlocking_mさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/I/Interlocking/20240323/20240323124901.png

    仮線の電鉄富山駅

    • 2024年3月23日(土)

    【目 次】富山駅付近連続立体交差事業について仮設の電鉄富山駅電鉄富山駅~稲荷町駅間電鉄富山→稲荷町稲荷町→電鉄富山都市計画道堀川線アンダーパスから終わりに富山駅付近連続立体交差事業について富山駅周辺...

    Interlocking_mさんのブログ

  • 2024年3月23日より、「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」企画の一環として、3000系3003Fに「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されました。掲出は2025年秋...

    2nd-trainさんのブログ

  • 相模鉄道は今日、イベントで10705×8(10705F)に旧塗装ラッピング、10708×10(10708F)に往年の赤帯ラッピングを施すと発表しました。この企画に関しては、今日のイベントの入場券セットが完売した場合...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 3月23日にロマンスカーレポートしました。今回は、よみうりランド開園60周年記念ブログです。30053F+30253F(EXEα)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→0323/052...

  • 国土交通省の近畿運輸局長は3月19日、六甲ケーブル線・六甲ケーブル下~六甲山上の1.7kmを運営する六甲山観光(4月1日付けで神戸六甲鉄道に改称)が申請していた鉄道事業旅客運賃の上限設定を認可した。上下分離...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • PICT0292_convert_20240323145532.jpg

    EF58 12(東)+14系

    • 2024年3月23日(土)

    こんにちは。今月はバタバタと忙しくやっと落ちついたこの週末今日は残念な雨です・・・昔のネガから・・・この頃は臨時列車の運転本数も多く撮った事すら覚えていない1枚ですがたぶん創臨で6344レですかね??客...

  • 2024年 3月 16日(土) 新京成 くぬぎ山撮影記録です。 ちょっとくぬぎ山の様子を見て行きます。8900形30周年記念ヘッドマーク付き8928編成と8800形8805編成。80000形80056編成の導入で、お別れがありそうな88...

  • 延べ30年近くの付き合い、ことにこの9年は濃い付き合いを持ってきた東武亀戸線。それでいて初下車となった亀戸水神の検分を終えて、次に降りたのはNさん有縁の場所。『さらば“下町の緑亀&草団子”東武8000系85...

  • 2024年3月23日、幕張車両センター所属のE131系マリR10編成+マリR01編成を使用した団体臨時列車「両国駅開業120周年記念列車」が両国→幕張車両センター間にて運行されました。両国駅が1904年に開業してから120周年...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、相模鉄道相模大塚駅にて令和6年能登半島地震復興支援として「チャリティー撮影会in相模大塚」が開催され、10000系に相鉄線歴代の塗装をイメージしたラッピングを施す企画として、『「SOTETSU SERIES 10000 ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【SI26】飯能駅

    • 2024年3月23日(土)

  • 20240309_8094.jpg

    夕日を浴びて駆け抜ける

    • 2024年3月23日(土)

    雨も上がり雲の切れ間から陽が差し青空が広がって来ました。しかし、これからの時間からでは10℃を超える事はないでしょう。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日からの続きとなります。再度出勤前に...

    ねこひげさんのブログ

  • 東京マラソンとスーパートレインスタンプラリーを完走した翌日、新幹線でGO!コースの仕上げとして東北に行ってきました。先日の信越篇に引き続き、"旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス"(以下"キュンパス")...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/21/tohchanne/04/66/j/o0600040015408755520.jpg

    E353系【あずさ17号】~新井踏切~

    • 2024年3月23日(土)

    2024年3月2日(土)中央線 高尾~相模湖撮影分からです勝手に梅まつり続きです■211系 普通列車松本方面行き11:12陽が高くなって白梅・紅梅のコントラストがハッキリしてきた◇首都圏中央連絡自動車...

  • 今回も1月14日に行きましたディズニーリゾート40周年ラッピング撮影の帰宅・普通グリーン車とのんびりホリデーSuicaパスの説明編を載せたいと思います。東京モノレールの始発駅である羽田空港第2ター...

  • 淡島水族館です!もうムード満点のレトロ水族館の匂い。顔ハメパネルにはペンギンとしまたろう。水族館の入り口にこう海とか壁画作るのは昔の水族館あるある。エイ、サメ、募金箱……チョウチョウウオ、サクラダイ…...

  • 鬼無駅の白ポスト

    予讃線鬼無駅の白ポスト

    • 2024年3月23日(土)

    予讃線鬼無駅へMさんご提供の白ポスト、本日はJR四国予讃(よさん)線、鬼無(きなし)駅の物件である。Mさん、今回も大変お待たせしてしまい誠にありがとうございました!いつもホントにスミマセン。撮影は2023...

    nununiさんのブログ

2024年3月23日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ