鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月22日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全525件

  • JR西日本トレカ兵庫DC2-R-5・キヤ141系

    JR西日本 キヤ141系

    • 2024年3月22日(金)

    【JR WEST TRADINGCARD 兵庫DCシリーズ】《2-R-5・キヤ141系(2023年(令和5年)7月発売)》 2枚セットで税込400円。ブラインド方式で販売されるトレーディングカードの1枚。

    地下鉄好き2さんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    やっぱりこれかな

    • 2024年3月22日(金)

    何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう3月21日がランドセルの日って、これまた初めて知りました。ランドセル→小学校→入学シーズンということで4月初めになっていそう...

  • [近況] 入院してました。

    • 2024年3月22日(金)

    昨年から体調を崩していたのですが、1月に病気が分かり2月に手術を受けて入院しておりました。先週無事に退院し、今後は自宅での療養と通院による治療を続けていくこととなります。しばらく趣味的なことがどの程...

  • 四国の客レに乗る前に津山線

    • 2024年3月22日(金)

    前回四国は高徳本線のキハ40に行った時、高松駅到着時に1M3Tの列車を見たので今回はそれに乗ります。列車は高松夕方なので昼過ぎに出ても間に合うけれど、18きっぷなのでキハ40系列を楽しもうと津山線を往復する...

    旅一郎さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134721922/rectangle_large_type_2_c55cf5d0cc89ba56e7f279bc8cf46fa0.jpeg?width=800

    2024年3月22日の日記

    • 2024年3月22日(金)

    3月ももう終盤なのに、水っ気の多い雪に見舞われた。「三寒四温」とは実によくできた言葉で、語呂の良さもさることながら、冬のこの時期の危うい気温の推移を見事に表現した素晴らしい言葉だと思う。 祝日でお休...

  • 相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅

    相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅

    • 2024年3月22日(金)

    駅周辺の都市計画が決定され市街化区域に編入されたのは2014(平成26)年になってからで(参考)、現在は空き地が広がっており、開発が始まったばかりといった様子です。行くなら今です。 横浜市営地下鉄ブルーラ...

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/15/superrc-train/c7/41/j/o1600120015416079907.jpg

    3月22日 本日の入荷品!!

    • 2024年3月22日(金)

    ポポンデッタ新商品 6050 東急電鉄旧5000系大井町線仕様5両セット税込特価¥24,750TOMYTEC新商品 330141 鉄コレ 西日本鉄道6050形更新車6055編成福岡ソフトバンクホークス鷹の祭典2税込特価¥10,5...

  • 函館市電のある風景を(19)

    • 2024年3月22日(金)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 20240309_8075.jpg

    菜の花と油タキ

    • 2024年3月22日(金)

    今朝は11日ぶりに氷点下の朝となりました。リビングから見える浅間山が少しだけ大きくなったように感じます。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日は休みでしたが地震による列車の遅れや季節の逆戻り...

    ねこひげさんのブログ

  • 明日、北大阪急行線の千里中央ー箕面萱野間が延伸されます。そのため、「千里中央行き」が見られなくなります。続きをみる

  • ランキング参加中鉄道相鉄東急直線は、2024年3月18日、開業1周年を迎えます。これまで都心に行くには横浜駅を経由する必要がありましたが、直通する路線が開業したことで、乗り換えなしに、また所要時間を短縮し...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • ​ケツ打ち​終了です。

  • 先日の名鉄空港線架線、シングルアームパンタ破損事故。たまたま乗り合わせた多くの利用客らは現場から、りんくう常滑駅まで徒歩を強いられましたね。本当に日本の殊に狭軌在来線はああいう暴風には断トツに弱い...

  • 所沢の中央乗り換え通路から所沢の東側を見たところです。E851+空ホキ編成 その先には開発を待つ所沢駅東側が広がる 所沢 1983.6.24小さくて恐縮ですが、写真右手奥に道路があって、道に沿って自転車が置かれ...

    西タケさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134725303/rectangle_large_type_2_213e39ca9bd14d7f200f0bc1b3469c5a.jpeg?width=800

    思い出までは、色褪せない

    • 2024年3月22日(金)

    先日ご紹介した博物館『明治村』の村内では、かつて京都市内を走っていた"チンチン電車"こと京都市電の車両が現役で走っています。続きをみる

  • 東犀川三四郎駅近くの菜の花

    • 2024年3月22日(金)

    こんにちは。今回はへいちく田川線 東犀川三四郎駅近くの菜の花で撮影した記録です。2月頃は今年は不作かなと思っていましたが、3月に入って一気に菜の花が開花しました。すごい成長スピードです。まずは高屋川橋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/18/panzerkampfwagon/93/d2/j/o0660099515415779307.jpg

    三重帰省:1~2日目

    • 2024年3月22日(金)

    皆さま今晩ですちょー久しぶりの更新です16日から20日まで三重帰省をしておりました今回は前回の宿題をクリアするために撮影はサブとして活動します16日は夕方に中部空港から三重に向かうのですが近鉄名駅で逆光...

  • おつかれさまと言いたい人

    #おつかれさまと言いたい車両

    • 2024年3月22日(金)

    人ではなく、車両ですが…。 山形新幹線E3系、L53編成。先日のダイヤ改正でE8系がデビューしたことで引退し、新潟へと帰らぬ旅に出てしまいました。 最後に乗ったのは2月。キュンパスの旅で東京〜山形間で乗車し...

  • 急な引退話に、9年越しの記録行脚を始めた東武亀戸線。微妙な時間差に翻弄されつつも、効率を上げて対峙していく。『さらば“下町の緑亀&草団子”東武8000系8568F Nさんに捧ぐ3月3日亀戸線記録行脚①』昨年10月1...

  • 寂しいなあ。

    • 2024年3月22日(金)

    ヤフーニュースで知りましたが、 新宿アルタが来年2月で営業を終了しちゃうんですね。 寂しいなあ。 実家が新宿から近かったので、 東口のアルタには学生時代からよく行ったものだ。 友達との待ち合わせ場所にし...

2024年3月22日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ