鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月16日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全661件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/11/miya-555-28/a0/ba/j/o1080072015413584088.jpg

    小田急電鉄60000形

    • 2024年3月16日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と小田急電鉄60000形御殿場線御殿場ー足柄間快晴の御殿場からでした。本日は以上で...

  • 東急目黒線多摩川駅2番線に到着しようとする東急3020系3123Fによる急行海老名行きです。東急3020系による急行海老名行き側面表示です。相鉄線直通の列車は、急行新横浜方面との交互表示です。2023年3月18日のダイ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 新富山口駅から貨物駅に移動。富山貨物駅4091レ入区確認して針日界隈へと向かいます。あいの風とやま鉄道・525M 521系あいの風とやま鉄道・527M413系AM05今回のダイヤ改正で引退が噂されてますがもう少し走るら...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 皆さん,こんばんは。本日は平成12年12月ダイヤ改正における小田急線相模大野駅の発車時刻を御紹介します。今回は,方面別に全種別一括でお届けします。〔4時〕 ●新宿55〔5時〕 新宿13 新宿21 新宿24 新宿30...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20240316/20240316181440.jpg

    8764レ in与野-北浦和

    • 2024年3月16日(土)

    3月16日(土)の撮影です 与野-北浦和で 8764レEF210-155+HD300-11+チキ6両+タキ8両+コキ2両 (12:53) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • #ふくいさいこう! こんにちは!今回でふく旅最終話!①話からみましょね!見たいのはこれ…ん?富山方面って書いてある…福井行きがきましたこれもJRマークがない。貴重な並び。そして越美北線の当駅止まり。キ...

  • 中野坂上駅から丸ノ内線分岐線の方南町行きに乗車しました。分岐線は中野富士見町駅の先にある車両基地への出入庫線としての役割を持つ支線です。「中野車両基地」・・・航空写真を見ると車両基地の広大さがよくわかり...

    キャミさんのブログ

  • 富山地鉄 鉄道線のダイヤ改正特急電車が増えているようです。一時は特急が絶滅寸前でしたが、すこし持ち直したのでしょうか。私が訪問した昨年11月は、特急の本数はほんの少してでした。パターンダイヤ拡大、特...

  • @2267

    茨城交通 水戸200か2267

    • 2024年3月16日(土)

    撮影時所属:茨城交通 茨大前営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ MT車)年式:2005年車番:水戸200か2267撮影:水戸駅バス停付近(2023年4月19日)備考:元 東京都交通局2022年に都営バスより移籍したPJ-エル...

  • 祝!北陸新幹線金沢~敦賀間開業!一方で、在来線特急は区間が縮小で、特急しらさぎの約半数が米原~敦賀間わずか30分の乗車に。。。一時期、東京から福井まで頻繁に行く用事があり、東海道新幹線から特急しら...

    hashire53さんのブログ

  • 昨年のAT公開で明らかとなった701系の延命工事。 同形式は既に2009~2017年に機器更新を受けていますが、今回示された延命工事の対象はどうなるのか、またどのような部分が改造され、今後はいつまで活躍するので...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • IMG_6934

    長崎自動車 2106

    • 2024年3月16日(土)

    今回の画像は、長崎自動車の2106です。社番及び装着されている「長崎200ナンバー」等から判断すると、2001年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、神の島営業所に所属しているようです。撮影時はめがね橋・市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/22/tkk8500-8637fsakuya/69/20/j/o3264244815409229288.jpg

    改正後のダイヤでも

    • 2024年3月16日(土)

    6333F @武蔵小杉日中時間帯は新横浜駅へ乗り入れずメトロよりも都営地下鉄の方が、新横浜線開業には乗り気なイメージなんですが…運行パターン的には致し方ありませんね。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/d6afdce93027cc7656061c7fb9ce8452.jpg

    2024 JR 貨物時刻表

    • 2024年3月16日(土)

    朝から快晴の春の陽気撮影に行きたいところでしたが、馴染みのカーショップに スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換にこの冬は 積雪も無く結局 活躍しなかった・・・午後からは歯医者へさて、本日の更新今日から...

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その98】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語・英文字表記と・・・日本語・簡体字表記...

    快急奈良さんのブログ

  • 朝から天気が良かったので阿蘇まで撮影旅行を実施写真は183系特急あそぼーい号183系も登場から36年ほど経ちますが現役で頑張っています手前に開花前の菜の花を入れて撮影こちらは185系九州横断特急185系も登場か...

  • 2024年2月17日土曜日。近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第5弾です。7時55分頃大阪線1361F他6連の急行名張行きが出発していきました。 7時55分頃大阪線1355F他6連の普通大阪上本町行きがやって来ました。...

    express22さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東バス B1964

    • 2024年3月16日(土)

    車番:B1964   登録番号:多摩200か3559  型式:2RG-LV290Q3  年式:2020年  所属:武蔵野営業所  

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/17/skidousyokrel21842021/ac/c8/j/o1080080915413718177.jpg

    三河知立駅が移転開業した

    • 2024年3月16日(土)

    どうも、Nですー本日(3月16日)鉄道のダイヤ改正がありましたね。それに伴い、移転開業した名鉄の三河知立駅を見てきました。開業したてなので、すごい綺麗です! 線路のほうもまだ一部錆が残っています。撮り...

  • こんばんは先週日曜日の真岡鉄道。冬晴れの午後、日光の男体山と女峰山がキレイに見えました。C12は午後の日差しに少しギラりながら小貝川橋梁へさしかかります。2024/3/10 益子→北山 6002レ SLもおか C1266+...

2024年3月16日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ