鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月7日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全500件

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。西武新宿線は東寄りの沼袋・野方間にて地下化をする方向となっていますが、井荻・西武柳沢間にて高架化をもやる方向となっており、昨日(3/6)にも高架化に関する認可が国交省...

  • 2024/03/07朝南海1000系1051編成が南海高野線上を出場試運転を行いました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年3月7日に、下関総合車両所岡山電車支所に配属予定の227系「Urara」のL10編成・L11編成(各3両)が近畿車輛で新製され出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/15/drive-tamagoro/16/fc/j/o1200080015410167035.jpg

    転機を迎えるE259系

    • 2024年3月7日(木)

    3月16日(土)のJRグループダイヤ改正から成田エクスプレス用E259系は「しおさい」にも用いられる様になり、同改正から八王子発着の成田エクスプレスは廃止される予定です。そして昨年から塗装も変更される様になり...

  • __白昼堂々と本線快速で現れる__[土休日]2031レ-63K・ 快 速 -海老名-横浜9:59→海老名10:34[土休日]2040レ-63K・ 快 速横 浜 海老名10:43→横浜11:18(2023/3/18改正時点)〜東急車10両だけど新横浜方面には参...

  • 2024年3月東武亀戸線

    パペシさんのブログ

  • 3月入線2発目。トミーさんちの耐寒デデゴイ。SKLの試作品展示で一目惚れして。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 2250 国鉄 DD51 500形ディーゼル機関車(寒地型)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}TOMIX Nゲージ ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/14/miyaden117/d4/f6/j/o0775096515410151300.jpg

    489系ヘッドマーク

    • 2024年3月7日(木)

    金沢運転所(金サワ)489系のヘッドマーク(列車愛称幕)です貫通形の200(600)番代で撮影しました(手回し)「雷鳥」「しらさぎ」「北越」「新雪」「はくたか」「白山」「あさま」「そよかぜ」「快速」快速の行...

  • また伊那松島駅に戻り伊那松島機関区構内を撮影します。 ちょうど正面にクモハ53007が停車していました。 機関区の裏側に回って撮影します。 形式が思い出せない…。 お隣にはクハ118-1が留置中、片...

    kd55-101さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。遅い遅すぎる。もう3月ですが今回は新年恒例スペシャルということで、去年私が訪問した283駅の中から独断と偏見で皆様に是非オススメしたい、行ってみて欲しい駅を10駅紹介しよ...

  • 2024年3月6日(水) 旅せよ平日 JR東日本たびキュン早割パス新潟駅からの続き…遅延を2分程取り戻し12:45くらいに新潟駅に到着上越辺りは雪凄かったけど、長岡過ぎたら雪があっという間に無くなったわぁーさてこの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/14/type103/76/e4/j/o1080108015410150018.jpg

    キハ37

    • 2024年3月7日(木)

    3月7日なのでキハ37久留里線向け3両、加古川線向け2両の僅か5両だけが製造されたのみという少数派気動車。40系気動車では性能的にも過剰なローカル線の今後の在り方を見据えて製造。JRからは既に全廃、形式消滅さ...

  • 2月27日はテツ。中央線用グリーン車の甲種輸送に向かいます。まずは上野のクラウンエースで腹ごしらえ。カツカレー620円でした。すんなりと入店できましたが、店を出る時は行列。タイミングのようですね。...

  • 3/5の午後に投稿したリサイクル記事の続編です。やる気はないです。 1003M 特急さざなみ3号君津行 NB-16やる気を出してください。朝のさざなみが撮りたいものです。 1922Y 各駅停車東京 ケヨ514夜の快速も撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240301/23/komaki-tetsu/e3/2c/j/o1080072015407959741.jpg

    2024年3月1日 上田電鉄1000系

    • 2024年3月7日(木)

    上田電鉄1000系(1001)を撮影しました!!昨日に引き続き上田方にHMが掲出されていました。各所で厳しい光線状態でしたが、撮影することが出来て良かったです。別所温泉-八木沢中塩田-下之郷下之郷-大学前神畑-寺下...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/14/00996gaijinada/d3/67/j/o1080081015410148300.jpg

    岩泉線 浅内駅 探検

    • 2024年3月7日(木)

    岩泉線 浅内駅 ちょっと見てみるかー1日に3本しか運行しなかったのに、駆け込み乗車するって東京の大都市の方が駆け込み乗車が多い気がする。田舎のローカル線は列車過ぎたら駅の空気は静まるから。ホームは草...

  • 2月26日はテツ。京王高尾山トレインと横浜高速の20周年カンバン付を狙います。まずは千歳烏山へ。冬そばカンバン付の8013F。やはり撮り難くなりました。うしろも。今度は東横線へ転戦します。多摩川駅に...

  • 2024年3月3日撮影記録最近はSNSへの投稿も減少気味ですが、晴れ間の出た週末日曜日。実家の用事をそそくさと片付けて鉄路脇に向かいました。・西大路〜桂川 5087レ EF65-2087(新) (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) ...

    EF16_6さんのブログ

  • 関西の大手私鉄「阪急電鉄」がついに有料座席を導入します。阪急電車は乗車券のみで、全ての種別と車両に乗ることができました。有料座席は設けない姿勢を貫いてきましたが、ユーザーのニーズに応えて有料座席を...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/270e0b0e851c44afed41564fede53582.jpg

    東上線複々線撮り鉄2

    • 2024年3月7日(木)

    東上線複々線区間の朝霞駅と朝霞台駅での撮り鉄。朝霞駅では下り内側線を通過する東京メトロ17000系17103F。元町・中華街からのFライナー快速急行森林公園行。撮影場所を朝霞台駅へ移動。下り外側線を...

2024年3月7日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ