鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月20日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全495件

  • 旅はお好きですか?旅好きが集うオンラインサロンTABIFLEEEEEK(たびふりーく)管理人Kuniです。日本各地、世界中を旅されているメンバーさんのタビサキのストーリーを記事で紹介いたします。旅の話が尽きないTAB...

  • 2024年2月19日(月)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC418編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/74744.jpg

    クラJ-06編成も電気連結器撤去

    • 2024年2月20日(火)

    E235系1000番台クラJ-06編成についても、増1号車(クハE234-1106)の電気連結器の撤去が確認されました。2/19(月)頃から運用に復帰しているようで、これまでの編成と同様にスカートも交換されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/74721.jpg

    西武2409F・2517F搬出完了

    • 2024年2月20日(火)

    1月30日に横瀬車両基地に回送されていた、、西武2000系2409Fと2517Fですが、2月13日(14日未明)に2409Fの2両が、16日(17日未明)と19日(20日未明)に2517Fの4両が横瀬車両基地から搬出されました。なお、今回の搬出...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •   凛とした寒さが残る早春、鮮やかに咲き誇る梅の花。その可...

    もふもふもふさんのブログ

  • 2023.02 回9***M E231系800番代 ミツK3編成御茶ノ水~秋葉原医科歯科大の名称がなくなるから葬式と思って撮ったこのアングル 肉の万世秋葉原本店の閉店でアングル自体が先に消えてしまいそうですね。。。。3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240220/14/type103/9b/9a/j/o1080071815403836749.jpg

    歌舞伎更新車

    • 2024年2月20日(火)

    お芝居を生で観たことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう歌舞伎は生では見たこと無いけど、素人でも分かりやすく噛み砕いた平成中村座の歌舞伎は1度、生で見てみたいですね。歌舞伎の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/4b8dc4bd51b907ac4c5593c0ad1279c6.jpg

    寒の戻り EF510-511

    • 2024年2月20日(火)

    冷たい風が吹きつけていました。

    tak66さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240218/20/kakogawa86/d0/27/j/o0840056015403168165.jpg

    阪急バス

    • 2024年2月20日(火)

    2月13日に神戸電鉄鈴蘭台駅前で写した阪急バスです。阪神バスは会社の行き帰りに見ることがあるんですが、阪急バスはなかなか見れないので新鮮でした。

  • 2/20、E233系グリーン車のサロE232-19、サロE232-20、サロE233-19、サロE233-20の4両が、トタH56編成6両に組み込まれ、10両で試運転が行われてます。前列同様、グリーン車の公式試運転と推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 大阪メトロでは、中央線・近鉄けいはんな線を走る20系1編成に、『さよなら20系』ヘッドマークを掲出しています。これは、20系が今年3月で引退することを記念したイベントの一つで、『40年間ありがとう』ヘッドマ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。昨日(2024/2/19)の月曜に、めざましテレビ(フジ系列)は新幹線に関するトラブルを扱った報道で、屑粕(クズカス)な誤表示をやらかしたりしました。それは、浜松駅の位置に関す...

  • 06_29_26只見線 只見駅 423D

    只見線に乗ってみる ④

    • 2024年2月20日(火)

    会津若松駅を出発して約3時間で只見駅に到着。新潟・福島豪雨災害依頼11年ぶりの全線開通となる。個人としては乗って応援することしか出来ないが・・。令和5年6月ハイブリット車両が増えている中、このキハ1...

    ed751001さんのブログ

  • 大糸線 信濃松川駅

    大糸線 信濃松川駅

    • 2024年2月20日(火)

    松川村の中心市街地に位置します。また駅東側を流れる高瀬川の対岸には池田町の中心市街地が広がっており、道のりで約2kmです。 (2022年4月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post ...

    バーターさんのブログ

  • _MG_4880

    東京メトロ02系 カートレイン

    • 2024年2月20日(火)

    2023.07 02系02-608号車陸送カートレインってよくよく考えたらこれじゃん

  • 大糸線 細野駅

    大糸線 細野駅

    • 2024年2月20日(火)

    道のりで400mのところに道の駅安曇野松川があります。 (2022年4月6日 訪問) 駅入口 駅名標 待合室内 駅構内 駅前The post 大糸線 細野駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 大糸線 海ノ口駅

    大糸線 海ノ口駅

    • 2024年2月20日(火)

    木崎湖の湖畔に位置します。 同じ長野県内に佐久海ノ口駅(小海線)があります。 (2022年4月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内。右に見えるのが木崎湖です。 駅前The post 大糸線 海ノ口駅 f...

    バーターさんのブログ

  • EF65 5087レ 菜の花添えて

    • 2024年2月20日(火)

    この日は専ら実家運用に追われてましたが昼食後になりやっと外に出れました。とは言っても近場しか間に合わないので桂川橋梁へ向かうことにしました。既に常連の皆さまが集いスタンバイされる中すぐに信号が青に...

    kuhane_581さんのブログ

  • 東海道新幹線の700系を撮りにはいったけれど、この時東海道新幹線から撤退は知らなかったのです。たまたま撮りに行けてよかったと思ってます。上一枚だけ700系ですが。他はN700系ね。2015年4月2日 東海道新幹線...

  • Nゲージ MICRO ACE製 スロフ62です

    • 2024年2月20日(火)

     MICRO ACE製のスロフ62を配置しました。往年の長距離急行列車を組むことができます。荷物車を連結するとせっかくのテールライトも生かされませんね。 鉄道コムへ! 

    hisa117さんのブログ

2024年2月20日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ