鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全505件

  • 17061612530.jpeg

    健在、名鉄の快速急行。

    • 2024年1月25日(木)

    細々と生きる快速急行。ⅬEⅮだと見えにくい・・・豊田本町でズーム流し撮り朝練。

    キュービック541さんのブログ

  • 1月中旬から運用が目撃されていなかったクラF-04編成ですが、11号車(クハE235-1004)の電気連結器の撤去が確認されました。これまでに電気連結器が撤去された編成と同様に、スカートも交換されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 昨日にアップした海辺を行くキハ前編に続いて今回は後編をアップさせていただきます。この場所で約1時間で上下6本の列車を撮ったのは前編で触れましたが、このローカル線で6本とは列車本数が多いなと感じられ...

  • 12月16日〜17日に大学卒業10周年祝いをして貰いましたので今回は鉄道博物館:交直切り替え実演とジオラマ編を載せたいと思います。1960年頃建設費用が安いのは 交流電化でしたけど、今迄は直流電化し...

  • 0系新幹線のピクトグラム。0系が名古屋から去ったのは1999年だった気がする。嬉しい反面、これが看板というのも厳しいような一時期はTVCMでお馴染みだったベントマンとフレッシュフーズのナフコ。こちらは...

    キュービック541さんのブログ

  • 前回EF66の16号機のアーノルドカプラーをナックルカプラーに交換しました。見た目は良くなりましたがカプラーの首が短過ぎて、首振り角度が小さく走行時が少し不安に思えます。もう片方のTNカプラーを見てみると...

  • 1月24日に315系が来た~

    • 2024年1月25日(木)

    昨日315系が来ると鉄友さんからline気が付くのが遅くてギリギリ現着 塩沢踏切鳴動 315系 C111編成 (海シン) 202312 〜 時刻的に陽が当たらないのが悔しかったケツ撃ち何とか顔に陽が当たった富士駅折り返しな...

  • - 二日目(その1)・レールキッチンチクゴ乗車 -旅行二日目、1月20日(土)。天気はあいにくの雨となってしまいましたが…本日は今回の旅の大目的の一つ、西鉄のレストラン列車「レールキッチンチクゴ」に乗車しま...

  • ​ケツ打ち​

  • 新東名Sライナー新宿。バスタ経由で休憩は海老名·清水·設楽と新鮮。久々のエアロキング旅を満喫。前面展望は埋まっていたが早売なら安かったが、B席だと景色も見えないし休憩中に慌ただしいので・・・夜行ならい...

    キュービック541さんのブログ

  • KIMG5044

    名古屋港線

    • 2024年1月25日(木)

    名古屋港線とりました。

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。 能登半島地震で被災されました方々に、 心からお見舞いを申し上げます。ポッポの丘には北陸地方にて活躍した車両が3両保存されています。*北陸鉄道モハ37...

  • 福島交通あぶくま号バスタ新宿→王子駅前→西郷BS→矢吹泉崎バスストップ→須賀川営業所→郡山駅前→二本松バスストップ→福島西I.C→福島駅東口新宿区新宿の甲州街道で2024年1月25日撮影5号

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/fa7c97869b80029aff982907e317927f.jpg

    総武快速二階建てG車

    • 2024年1月25日(木)

    JR東日本の普通列車のグリーン車は今や全て二階建て。元祖は113系に1両づつ組み込まれたサロ124・125形。基本形態はほぼ当時と同じで今は1編成あたり2両。今回は総武線快速E217系サロE216-39...

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。小田急箱根ホールディングスは沢山の系列会社を抱えており、その中に箱根登山鉄道も含まれています。今年(2024)の4月にも「一元化の合併」を実施する事が判明し、小田急箱...

  • 【東急電鉄】目黒線洗足駅

    • 2024年1月25日(木)

    本日は洗足駅からです。通過する3020系です。​[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50751 東急電鉄3020系(東急グループ創立100周年記念トレイン)8両編成セット(動力付き)​東京メトロの運用の為、急行新横...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/704a0de6fa7d296361748b5b29136148.jpg

    1日ムダに過ごしたかも?

    • 2024年1月25日(木)

    (世間のカレンダーとは違う)3連休最終日の1/11のお話です。 青春18きっぷが昨日で使い切って、東京まで戻ってきて、今日は朝から何処かで朝ラッシュの動画撮影をする予定でした。その後は昼間適当に時間を潰...

  • 1月23日からの影響で各地の鉄道路線が運転を見合わせている。国土交通省によると、1月25日6時時点で運転を見合わせていたのは次の6社19路線。 ●JR北海道宗谷本線根室本線札沼線釧網本線石北本線函館本線 ●JR東日...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こんにちは!今回は東急目黒線の5080系に関する記事を書いていきたいと思います。2023年3月の相鉄直通に併せて、東急目黒線の車両は全車両8両編成になりました。目黒線の5080系の8両編成化がスタートしたのは、20...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • ー 青春18切符;JR各社のプレスが春だけの発売方針で発表→2024年春で終売一気にウワサ流れる こんにちは先日青春18きっぷの春用の販売に関してのプレス発表がJR各社から一斉発表されました(鉄道コム) ...

    nankadai6001さんのブログ

2024年1月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ