鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全463件

  • 都営大江戸線 国立競技場駅

    都営大江戸線 国立競技場駅

    • 2023年12月13日(水)

    国立競技場の目の前に位置します。 訪問日は明治安田Jリーグワールドチャレンジ2023の開催日で、非常に混雑していました。 (2023年7月23日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前1 駅前2。右端に見えるの...

    バーターさんのブログ

  • CP+2024の情報が出始めました。 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2024」'24/2/22~25の4日間、パシフィコ横浜で開催。オンライン展もやるようですけれど、メインディッシュは完全にリアル展...

    のぼたパパさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 今日の信州は、朝方は曇りの天気でしたが、その後は天気が回復して、晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、3.3℃と、今朝も少しだけ冷え込みが緩んだ暖かい朝でしたが、日中の最高気温は7.1℃と、今日はそれ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231213/20231213223519.jpg

    南海6000系復活無塗装撮影記録

    • 2023年12月13日(水)

    今週は南海公式としての運行ダイヤの公開が12月10日に終了したことを一区切りとし、リバイバル6000系無塗装の運用開始辺りからの撮影記録をまとめることとしました。 今回のリバイバルの目標は7000系の時より色々...

    堺の少年さんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A1028b.jpg

    久々のイーストアイ 撮影

    • 2023年12月13日(水)

    2023/12/7 15:57 新潟 焦点距離400㎜ 1.6倍クロップ ワンショット WBオート日没が一番早い月になって、16:00前でずいぶん暗いです。

    MAXIさんのブログ

  • 都営三田線 高島平駅

    都営三田線 高島平駅

    • 2023年12月13日(水)

    目黒方には志村車両検修場、西高島平方には引き上げ線があり、日中を除き当駅始発・終着列車が設定されています。 駅周辺には高島平団地が広がっています。 (2023年6月11日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 ...

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231204/22/58-677/55/14/j/o0720048015373010187.jpg

    東北(線)遠征2019.8 ‐中編‐

    • 2023年12月13日(水)

    どうもnabetuneです茨城DCで賑わいを見せる最中、西金で最後まで残っていたホキが引退してしまいましたね…。検査を通すばかりで使ってないんだから致し方がないのやもしれませんが、せめてGVが来訪するまで残って...

  • 毎度! おばんです!やっぱりすみっコがお好き?「でも、灯が届く場所がいいニャ!」と、合同朝食会の後でくつろぐニャルくん。では、こちらはくつろぐ暇はなくて・・・川崎車両のモーニングシャッフルへ。暗いと撮...

  • 2023年12月13日に、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-11が後藤総合車両所本所での検査と体質改善工事を終えて配給輸送されました。牽引機は、 DD51-1183でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 最近は模型工作の他に乗り鉄も楽しんでいます。ご縁がありまして、東武8111Fの貸切列車に乗せていただいたので、この貸切に合わせて製作していた拙作の8111Fと並べて記念撮影。素材はグリーンマックスの東武8000...

    スタッフTさんのブログ

  • やっとこさ道路の白線引きが終了しました(^^)レイアウトリニューアル完了までもう少し。年内間に合うかなぁ・・・駅前ビルエリアの白線でございます。老眼で腰痛のおっちゃんには、コタツの上での作業が一番でご...

  • 2023年12月13日に、3500系3527Fが舞木検査場での機器更新工事と検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 雪の中へ降り立つ

    • 2023年12月13日(水)

    雪降る中を駆けてきたカープラッピング列車。本日ラストランとなったこの列車が走る日は、気のせいか乗客も多かった気がする。芸備線 備後落合

  • 2023年11月 381系緑やくも

    • 2023年12月13日(水)

    みどりとゆったり混色編成よく言えば混色編成だが...国鉄時代によく統一感のない連結編成をチンドン列車と呼んでたが...2023-11-12 伯備線 布原駅 1011M今年の紅葉は早い所遅い所、暑さに傷んだところ。202...

    c571df501さんのブログ

  • 2023年11月 381系緑やくも

    • 2023年12月13日(水)

    みどりとゆったり混色編成よく言えば混色編成だが...国鉄時代によく統一感のない連結編成をチンドン列車と呼んでたが...2023-11-12 伯備線 布原駅 1011M今年の紅葉は早い所遅い所、暑さに傷んだところ。202...

  • s-IMG_3262-1.jpg

    家から電車が出てきてる!?

    • 2023年12月13日(水)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。今日はいいお天気でした福岡地方。陽射しがある場所は暖かでしたね。明日からお天気下り坂のようで金曜日は雨が降る予報が出ております。週末からは再び寒気がやって来るようで・・・冬...

    Qテツさんのブログ

  • ー 本日南海8300系がまた増えましたが、鉄道ファンの目当ては8300系の人もいれば釜の人もいます 今やDD51は非常に希少な車両になってしまい主にJR西日本所属の釜しか現存しておりません。 そんなJR西日本...

    nankadai6001さんのブログ

  • ついに2024年鉄道模型福袋情報を見つけました。コロナ前にも発売されていた新大阪模型の福袋です。まだ本格販売ではないような感じで今後の情報にも注目したいところです。とりあえずNスケールは3万円と5...

  • 2023年12月13日に、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA604編成が、吹田総合車両所本所での検査工程を終えて、吹田(信)~向日町(操)間で本線試運転を行いました。ハローキティラッピングはされていない通...

    2nd-trainさんのブログ

2023年12月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ