鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月21日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全486件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @karach...

  • 京急電鉄は2023年11月25日にダイヤ改正を実施、2010年5月16日(日)から運行していた種別「エアポート急行」(エア急)は名称変更により「急行」となります。「急行」の種別表示に飛行機マークがあると「羽田空港...

  • 692

    和歌山バス 692号車

    • 2023年11月21日(火)

    和歌山バス 692号車 大型ワンステップ西日本車体工業+いすゞ KL-LV280N1和歌山200か692元阪急バスの車両和歌山バスに移籍してきた車両は、殆どが元会社の内装を保ったまま運用されますそのため、この車両も座...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231121/20/hatahata00719/d2/4e/j/o0533080015367346146.jpg

    特急やくも4色を撮影

    • 2023年11月21日(火)

    こんばんはhatahataです。11月12日は単独で伯備線撮影です。先週来た時は銀杏がまだでしたが、この日は色ついておりました。先ずはやくも4号からです。新郷~足立 特急やくも4号 スーパーやくも色この後は貨物...

    hatahataさんのブログ

  • 2023年11月21日に、東臨運輸区所属の70-000形Z3編成(70-030F)が八潮車両基地での指定保全を終えて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 富田駅での共演

    • 2023年11月21日(火)

    タキ1300試運転の撮影はゴール地点の富田駅に到着です。すぐにホームへ、多くの撮り鉄が重い思いに撮影をしていました。この時は、実は既にもうお腹いっぱい感がありとりあえず撮った、という感じでした。帰り始...

  • IMG_8372

    今日一日の事

    • 2023年11月21日(火)

    こんばんは退屈な毎日からちょっと抜け出してまた散歩行って来ました今日は苗穂から札幌駅まで行って高速バスで小樽まで行こうと思い出掛けたのですがたまたま来たのが小樽行きの普通列車(時刻表無持参)高速バ...

  • DSC_0134_019DSC_0134

    E235系F-22編成 両国駅へ入線

    • 2023年11月21日(火)

    E235系F-22編成が錦糸町営業統括センター実設訓練の為、両国駅3番線に入線しました。両国駅3番線では、1号車をドアコック扱いし、非常用はしごを使った訓練等がおこなわれていました。2番線ホームを発着する、中...

  • トワイライトエクスプレス瑞風 運行情報私が調べたところ2024年3月1日の分までしか分かりませんでした。そして3月9日分のみ判明しました。トワイライト瑞風は団体専用ですので時刻表には載っていません。では情...

    dr923さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231121/20/miya-555-28/3f/d0/j/o1080162015367352071.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年11月21日(火)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間初冬の中里からでした。本日は以上...

  • 生憎の雨でしたが、新横浜線開業初日の様子を撮影に行きました。開業日とあって撮影者の多い一日でした。撮影日2023年3月18日 土曜日二俣川駅新横浜駅その他 開業日の駅風景新横浜駅(JR新幹線改札前コンコース)新...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • スーパーやくも 下石見にて

    • 2023年11月21日(火)

    伯備線を続けます。少し時間をずらして場面を変えます。下石見で381系スーパーやくも色を狙います。1005M まずは望遠アングルで列車を捕えます。やくも5号 屋根に雪が残る家々の集落をバックに。引いてもう1枚 手...

    kuhane_581さんのブログ

  • 名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、第014回。佐屋駅で乗った列車を終点・弥富まで乗り通しました。列車を降り立ちます。弥富駅はJR関西本線との乗換駅でもあります。下車してすぐに向かいのホームに名古屋行きの...

  • 2023年4月26日 国分駅にて鹿児島交通の799号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV U-LV324K改/IK:95年式/鹿屋)です。■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス』又...

    快急奈良さんのブログ

  • 19徳島線 石井20191014

    石井駅

    • 2023年11月21日(火)

    石井(いしい)駅 (徳島県名西郡石井町)隣の駅佃方面→ 下浦駅佐古方面 → 府中駅佃起点 58.6km1899年(明治32年)2月、徳島鉄道の徳島~鴨島間開通時に開業1907年(明治40年)9月、国有化1909年(明治42...

  • 家路を走る、あの夜(6)

    • 2023年11月21日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122311584/rectangle_large_type_2_fd257f0a74db54cd3df2e618226592ce.png?width=800

    星空を駆ける秘密基地

    • 2023年11月21日(火)

    シリーズ「旅の土産はマグネット」|結城 弘|note私の趣味は「旅先でご当地のマグネットを買うこと」 収集したマグネットについてと、購入した旅先の街並みやエピソードについて紹note.com 旅のおすすめスポット...

  • 10/22(日)○ 天竜峡313系 R103編成 で岡谷へ○ 天竜峡| 10:55発|JR飯田線 普通 岡谷行き| 13:55着○ 岡谷岡谷駅 駅舎211系 N602編成 ○ 岡谷| 14:47発|JR中央本線 普通 塩山行き| 16:17着○ 甲府甲府駅 駅...

  • 2023年11月21日今日も早起きの火曜日こんばんは。昨晩は24:00過ぎには就寝。眠くてどうにもならないので、秘密の350も辞めて即就寝。布団を掛けて天井を確認後、20秒くらいで意識不明に。寝つきの良さが異常。途...

  • ちいかわ☆星ふるスカイツリーCAFE編⑬『ちいかわ星ふるスカイツリーCAFEへ 』Chiikawa ☆ Hoshifuru Sky Tree View Floor Edition"To the Chiikawa Hoshifuru Sky Tree CAFE" いつもご覧いただき、ありがとうござ...

2023年11月21日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ