鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月30日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全479件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/23/tkk8500-8637fsakuya/3a/dd/j/o2448326415354924036.jpg

    日比谷線直通電車の名残として

    • 2023年10月30日(月)

    @203編成車内未だに残る1000系の文字に緑基調の乗務員室化粧板東京で走っていた頃を懐かしんでいるでしょうか…?

  • 8月12日。三宮でポートライナーに乗車。反対方向からの列車を車窓から。神戸といえば海と山?一面に広がる青い海を見ながら、思いを馳せる。駅に差し掛かるところで、またまた反対方向からの列車を。終点の神戸空...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20231030/20231030185303.jpg

    近江鉄道 2023 10/30-31

    • 2023年10月30日(月)

    結構冷えてたんやな 今朝*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 PCの3時間起動問題 今日も無視 301FのHMは取付から1ヶ月後の今週末まで付けるのかな?※ 資料提供:よしや...

  • 北海道の稚内に向かう旅行記、旅の2日目。旭川から、いよいよ宗谷本線に乗車します。前日は新幹線・特急を駆使して急いで参りましたが、この日の乗車は普通列車。乗り鉄なら一度は乗りたい(?)あの普通列車です...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20231030/20231030185303.jpg

    近江鉄道 2023 30-31

    • 2023年10月30日(月)

    結構冷えてたんやな 今朝*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 PCの3時間起動問題 今日も無視 301FのHMは取付から1ヶ月後の今週末まで付けるのかな?※ 資料提供:よしやす...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/19/ekisyawokanngaerukai/02/64/j/o1080063515357856832.jpg

    種まきと挿し芽

    • 2023年10月30日(月)

    何だか時間が取れなくて種蒔きもなかなか進んでません欲しいところに植えたいので遅がけに「オルレア」を蒔きましたついでに半分は「アグロステンマ」をまきました少し前に挿芽した子たちは付いたのかなほとんど...

  • 2023年10月21日(土)~23日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年10月22日(日) 2日目アートガーデン内にある、ハウステ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/18/maron350/ab/68/j/o1200090015357828064.jpg

    山手線E231系500番台の再増備

    • 2023年10月30日(月)

    こんばんは。先日、結石を衝撃波で粉砕してもらったマロンです。まだ、落ち着かないんですよね・・・結石の痛み、破壊した後の痛み・・・2回目ですが、もう経験したくないです・・・話を本題に戻します。2年程の...

    マロン7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/19/de152511/c6/ad/j/o2464163215357852321.jpg

    ひとめぐり号

    • 2023年10月30日(月)

    こんばんは。今日も良い天気、しかし最高気温が13.9℃とあまり気温上がりません!但し、平年より高いそうです。滝川より戻ったキハ150とキハ401740,久しぶりに見ました。DF200-117号機 1081レ白のJOTコンテナ2...

  • ○6両固定・2023/10/308 261M G113+G116・2023/10/242 127M G113+G11610 136M B120+B104・10/252 127M B102+G11110 136M B112+B111・2023/10/262 127M F310210 136M F31018 261M B115+G1--・10/272 127M G114+G118...

  • 2023年10月30日に、8000系8009Fが、寝屋川車庫でのリニューアル工事完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。同編成は、「ファミリーレールフェア2023」にてリニューアル工事が施行中なことが...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023(令和5)年10月28日、新宿駅~奥多摩駅間で「特急おうめ93・94号(...

    taka110さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/66299.jpg

    東武8111F七光台入区済み

    • 2023年10月30日(月)

    野田線への転属が明らかになっていた東武8000系8111Fですが、10/28にイベントを兼ねて南栗橋車両管区七光台支所に入りました。途中、東武日光を経由しています。車籍上の転属日は不明ですが、2011年までの東上線...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023/10/30南海電鉄高野線を南海10000系10009Fが住之江電車区から一旦南海難波まで入線しその後通常営業運転では走行しない南海電鉄高野線を南下して千代田工場まで入場しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 高知の高所ドア

    • 2023年10月30日(月)

    南国土佐、高知県を訪ねる機会がありまして、鏡川という高知市を流れる川の旧堤防のほとりを歩いていた時に遭遇したのがこちら。トタンの外壁が素敵な、このお宅の離れではなかろうかという二階建て。その二階に...

    bassmanさんのブログ

  • 阪急9300系の特徴の一つとして挙げられる屋根カバー。 屋根カバーがあることで、他の車両形式よりも大きく見え、9300系の存在感を引き立てます。 ただ、先日発表された新2300系・新2000系には屋根カバーは採用さ...

    StellaRailSideさんのブログ

  • ★<98528>国鉄 115-300系近郊電車(横須賀色)基本セット★<98529>国鉄 115-300系近郊電車(横須賀色)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、1963年に登場した国鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年10月28・29日、愛知県左側の知多半島で、はんだ山車祭りが開催されました。5年に1回の開催で、2022年は新型コロナウイルスの影響で中止し、2023年に延期。ユネスコ世界無形文化遺産にも指定されています。...

  • 2023年10月30日に、出水車両基地所属のHSOR-101が、鹿児島車両センターへ回送されました。隈之城以南の鹿児島本線走行は珍しいものとなります。

    2nd-trainさんのブログ

2023年10月30日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ