鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月9日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全470件

  • 夏休み

    • 2023年8月9日(水)

    みなさん、暑中お見舞い申し上げます。さて、8月13日は、お盆のため、ミュージアムは休館とします。暑い中、みなさんも熱中症に気をつけてお過ごしください(*⌒▽⌒*)向山駅愛好会:なみおか

  • IMG_6547

    由良川橋梁。

    • 2023年8月9日(水)

    【撮り鉄記:2023夏の由良川/5】由良川を渡る各駅停車。青い空に青い海いいですね~夏ですね~2023年8月

  • 待たせたな。続きをみる

  • 20時37分頃、山陽線英賀保駅で発生した車両トラブルのため、JR神戸線・山陽線の列車に遅れがでています。

  • カトー(KATO)さん、2023年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1634>475系 急行「立山・ゆのくに」6両基本セット★<10-1635>475系 急行「立山・ゆのくに」6両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんは今日は南海電鉄高野線で南海10007Fの試運転が昼間ありました https://撮り鉄.com/2023/08/09/【南海】特急サザン用車両10007f出場試運転/ 試運転記事は上記をクリックすることでお楽し […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 撮影は1995〜96年頃の、福用〜大和田(おわだ)間にて。↑PhotoCD作成タイムスタンプと、GoogleMapからの推定だが。C11 227先頭の蒸機列車。元・伊豆箱根駿豆線1000系の1001F。元・名鉄3800系...

  • /assets.st-note.com/img/1691310678466-SUFONvw2vE.jpg

    『長野電鉄』を克服する

    • 2023年8月9日(水)

    このような良く分からないお出かけの原因は、祖父にあった。毎年、お盆の時期(今年は都合が悪く8月上旬)に曾祖母に祖父と会いに行く。少し離れた所に住んでいるので、今までは車で行っていた。その車内では、祖...

  • 今夜は酔った勢いでもう一本ご覧頂きます。 8月5日に撮影した釜石線の検測列車もアップしておきます。この日は天気も良さそうだったので胡四王神社俯瞰からスタートしました。背景の空には雲が湧いてしまいました...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  我慢出来なくて今日もチョイ鉄してしまう意思薄弱なワタクシでございます。 おかげで今もってバリバリ残業No.1、な状況。 誰や、土曜納品で4000個もの大量発...

  • JR東日本とJR東日本物流の2社は8月9日、新幹線荷物輸送サービス「はこビュン」による多量輸送を上越新幹線で試行すると発表した。6月に東北新幹線で試行した多量輸送では臨時旅客列車の一部車両を荷物専用とした...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 神奈川県横浜市港北区にある綱島西口商店会綱島コア15のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/347a480063eabc6cc758c96bb4f42f5b.jpg?1691584074

    キハ110系の記録 Vol.10

    • 2023年8月9日(水)

    八高北線沿線では主要駅でもある群馬藤岡。朝夕は通勤通学客で賑わうこの駅も23時近くとなれば辺りを静けさが漂う…。22時51分、小川町行きの最終列車が群馬藤岡駅へ到着。気動車特有のアイドリング音や乗降客の足...

  • 群馬県 鶴商文庫 でかもりハンバーグ 究極のカレーうどん 高級ミルク...

    もふもふもふさんのブログ

  • 古びたゴハチ

    • 2023年8月9日(水)

    私が子供の頃は、EF58形電気機関車がまだ現役で活躍していた。 その頃、61号機や89号機といった、イベント用の茶色い機関車は華々しく活躍していたが、それ以外の青い機関車は細々と動いていた印象があ...

    斐伊之介さんのブログ

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昔から「鬼の居ぬ間の洗濯」とはよく言ったものです。恐れる人が居ない間に事を成してしまおうという、ある意味、先人の知恵といったところでしょ...

    norichika683さんのブログ

  • 「鉄道ビジネスカジュアル 交通」の投稿主の方は、阪神電車の沿線で育った方です。この方は標準軌に対する強い思いがあります。みなさまとこの考え方を共有したいと思います。私は阪急沿線で育ちました。はじめて...

    鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ

  • P1580343

    京浜急行撮影記 その41

    • 2023年8月9日(水)

    相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 私が通勤時や休日に撮影した写真を中心とした、いわば私の「備忘録」的なものですがよろしければご覧ください(今回は「新馬場駅」の撮影です)。...

    TTIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/bc398ecab0938f0575a27e8aad8599b1.jpg

    89、時雨の中を往く

    • 2023年8月9日(水)

    本日、8月9日は『日付ネタ』で・・・EF58 89号機です。1996年11月1日、当時の信越本線 信濃追分〜御代田間にて。国鉄時代からEF58には執着がなく、この89号機を撮影したのもこの時の一回限り。EF58には場違いとい...

  • 中学2年の夏休みに友人二人で初渡道。函館駅から夜行急行「すずらん6号」に乗って最初に下車したのが、なぜか千歳駅。ファーストカットは奥にC58が休んでいる画。しばらくするとC57が給水塔にやってきた(C58は電...

    mametsubuさんのブログ

2023年8月9日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ