鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月8日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全449件

  • 毎度! おばんです!朝は目が輝く・・・ニャルくん。「朝ごはんがもうすぐ食べられるから、わくわくだニャ!」だそうで、じっとご飯が出るのを待ってました。そんなキラキラのニャルくんを見てからの・・・川崎車両の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230808/22/kakogawa86/70/b0/j/o0750050015322784357.jpg

    南海6000系無塗装化

    • 2023年8月8日(火)

    南海電鉄6000系の6両を無塗装の状態にして運行するそうです。廃車もかなり出ている6000系ですから今のうちに写しておきたいです。“南海カラー”やめます 懐かしのステンレス無塗装電車を再現 南海の60年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230808/22/sinano15/89/3b/j/o0719108015322783702.jpg

    東北の駅〝平〟

    • 2023年8月8日(火)

    記憶は曖昧になる、この駅の改札を出たのは1987年と1995年、97年だから、〝たいら〟駅なので1987年の写真だろう。浜通りを初めて通ったのは1983年、水戸から急行〝もりおか〟に乗った。常磐線は北千住のイメージ...

  • ちょっとお休み気味でしたが、「車両紹介シリーズ」の話です。今回は2013年5月に発売し購入した製品。「103系初期車・カナリアイエロー」になります。この製品は、「鶴見線103系(初期車)」と同時に発売。鶴見線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230808/21/yoroshiosujnr/b0/79/j/o3509491315322769544.jpg

    DE10+ホキ 舞鶴線にて

    • 2023年8月8日(火)

    再びホキ800の転属配給です。福知山界隈の後は舞鶴線内で捕らえます。配9993レ急峻な山と特徴的な簡易ポールを入れて。DE10 1119 (富)+ホキ800 1852ミニマムですが、自己主張の強い編成です。バックショット真夏...

    kuhane_581さんのブログ

  • 名鉄東岡崎駅限定企画 8月8日の開業100周年を記念して、最近流行りのスタンプ入場券 (8月8日〜9月3日まで発売中) なお、8月8日に限り「のりものカード(2000系)」がもらえます 「のりものカード」は東海エ...

    mの日常さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230728/20230728162316.jpg

    インドネシアの電車

    • 2023年8月8日(火)

    ジャカルタで少し電車を見る時間に恵まれました。インドネシアの首都ジャカルタのコミュータートレインは、日本の車両のお古が譲渡されることで一気に冷房化が進んだようです。主力は205系で、8連、10連、4連、そ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 7月30日に、青春18の第2弾として、伊勢の方へ出陣となった。大阪駅に着いて、次の新快速に乗ろうとしたところ、見あたらない。間違って平日のダイヤで予定を組んでいた。あわてて時刻表を取り出してみてい...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/6f6025d11eb45077b98a4935dc4b7677.jpg

    新横浜

    • 2023年8月8日(火)

  • 野町~鶴来間13.8kmを結び、金沢近郊の通勤通学輸送を担う石川線。ローカル私鉄の例に漏れず赤字を抱えながらも、地域の重要な交通手段として営業を続けてきました。北陸鉄道は黒字経営の高速・貸切バス事業で得...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 山陽電鉄姫路―明石間開業100周年記念でヘッドマーク付き電車の撮影をしました。 5000系に引き続き3000系です。 体質改善工事済み3両編成の3006F。ヘッドマーク1つです。 側面のシンボルマークは旧デザインに復...

    ソルトさんのブログ

  • 3C8A1692

    VSE 50002Fが9月24日を以て引退

    • 2023年8月8日(火)

    2023年8月7日13時に小田急公式ホームページよりVSE 50002Fの引退が発表されました。当編成の検査切れが今年9月末〜10月初旬のため、50001Fよりも先に引退するのだと思われます。0707レ 特急箱根湯本行き50002Fは2...

    さんごのみやさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230808/21/komaki-tetsu/82/27/p/o0720108015322772018.png

    2023年8月7日 しなの鉄道115系

    • 2023年8月8日(火)

    しなの鉄道 115系 湘南色+「Turkey!」ラッピングコンビ(S3+S11)を撮影しました!!雲が多めでしたが、通過時は太陽が顔を出しました。信濃国分寺-上田屋代-千曲

  • DSC_8277-f

    越佐観光バス 長岡200か801

    • 2023年8月8日(火)

    越佐観光バス長岡200か801KK-MJ27HF改2004年式元:日立自動車交通越佐観光バスのふそうエアロミディMJです。台東区コミュニティバス「めぐりん」の専用車として導入されました。日立時代はCNG車でしたが、移籍後は...

  •  先週の金曜日にユーチューブで東北の祭りを見ていました。 青森ねぶた祭・弘前ねぷたまつり・五所川原立佞武多祭りの青森の祭りや秋田の竿灯祭りが開催されていてザッピング状態で見ていましたが金曜日が最終日...

  • 本日、JR東海が東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」で実施している車内ワゴン販売を2023年10月31日をもって終了し、新たな形態のサービスを導入すると発表しました。​東海道新幹線 車内販売の歴史東海道新幹線の車内販...

    シーーラカンスさんのブログ

  • IMG_6531

    有名撮り鉄ポイント。

    • 2023年8月8日(火)

    【撮り鉄記:2023夏の由良川/4】さぁ撮りましょう~付近をウロチョロしている間に上下1本ずつ逃してしまった1時間に上下1本なんで、悔やまれる・・・・と、そこに列車が・・・まだ側面に日が当たってないので...

  • 序盤で5点もリードしたのに、中盤以降バタバタして、薄氷の勝利!今日も守備が堅かった!2裏の近本のランニングキャッチや3裏1死1塁木浪の6-6-3併殺も、何気なくやっているように見えてファインプレー...

    hashire53さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/ff709979010a9da0897e4b8b1a615549.jpg

    アルピコ交通上高地線

    • 2023年8月8日(火)

    松本駅に入場券を買って入ったタイミングで、写真のアルピコ交通上高地線(旧松本電鉄)の電車も見ていました。普通のロングシートの電車で、私の記憶が確かなら、かつて京王井の頭線を走っていた車両のようです。...

  • Img_1601

    五能線運転再開のポスター

    • 2023年8月8日(火)

    7月の秋田豪雨によって能代-深浦間不通になった五能線ですが、8月11日から全線運...

    テームズさんのブログ

2023年8月8日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ