鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月29日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全493件

  • 2023年7月29日、北総鉄道夜間撮影会ツアー列車が矢切→印旛車両基地→新鎌ヶ谷の経路で運転されました。7300形7808編成が使用されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230729/19/type103/bf/54/j/o1080081015318448624.jpg

    安上がりな肉料理

    • 2023年7月29日(土)

    よく食べる肉料理は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう肉料理とは言え、食べるのは高いモノではなく精々、ファミレスで食べる安上がりなものばかり。からやま(かつやグループ)にて鶏唐揚げ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230729/06/kuzu2019/e0/6a/j/o0816060615318189138.jpg

    東京都北区西ヶ原

    • 2023年7月29日(土)

    #3875また意味不明なタイトル。昨日の続きみたいなもんだけど5月27日のこと。旧古河庭園でバラ見物だったり大塚で都電と薔薇と音楽祭に出会った日。最初に行ったのが西ヶ原。東京メトロ南北線で来た。初めて降り...

  • 07月29日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA12FJ ホワイトH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡)...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 2023年7月29日10時〜12時に、谷上駅2番線で「メモリアルトレイン3000系(復刻塗装)のお披露目イベント」が開催されました。2023年11月28日に、「神戸有馬電気鉄道」が湊川~有馬温泉間で営業運転を開始して95周年...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/80cee86e704a0cd5393599c080099662.jpg

    7/9 『さよならキハ85系』復路

    • 2023年7月29日(土)

    こんばんは♪7/9の『さよならキハ85系』復路ですが、何処にしようか決めては無かったのですが1箇所まだ未撮影で気になるポイントがあったので、とりあえず行ってみたとこHC85を撮影しましたが良い感じだったのでコ...

  • こんばんは!猛暑続きの日々・・・体温と同じか1,2度ほど高いと聞くと、そんなに暑く感じないのかと思いきや・・・体温と同じでも暑さはキツイ・・日陰や宅内だとましなのですが・・・早く、冬になってほしい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230725/17/akiroom2/5f/e4/j/o0800060015316829942.jpg

    【北陸本線旧線】山中信号場

    • 2023年7月29日(土)

    急勾配の坂道を登ります洞門、この洞門自体は道路化で設置されたもの・・・のはずそしてこの洞門を越えると、山中信号場構内洞門の上に、古い洞門が存在していますのでチェック擁壁で護られた本線、そしてこの擁...

  • 146116

    NS-31

    • 2023年7月29日(土)

    ≪PJ-LV234N1/いすゞエルガノンステップ/2006年式/稲西≫2019年より、市営バス90周年レトロカラーとして走っていたNS-31。昨年には市営交通100周年の関係でレトロカラーバスが増車され、一時はレトロカラーだけ...

  • 東京メトロ副都心線池袋駅4番線で発車を待つ東京メトロ17000系17103Fによる急行飯能行きです。副都心線では、2023年3月18日のダイヤ改正以降、東京メトロS運用の副都心線急行飯能行きは平日のの67Sと87Sの2本だけ...

    こまがね3号さんのブログ

  • P2198989.jpg

    【E2系】やまびこ124号東京行き

    • 2023年7月29日(土)

    東北新幹線E2系の「やまびこ124号」東京行きです。仙台を7:45に出発し、次の停車駅である福島で「つばさ124号」と併結します。福島からは、途中大宮にのみ停車します。上野を通過する上り唯一のやまびこ号です。E...

    スポッティーさんのブログ

  • 230423-183x.jpg

    福岡遠征2023 その33

    • 2023年7月29日(土)

    三菱マテリアル東谷工場専用線の廃線跡から見た日田彦山線の列車です。 石原町~予備の巻になります。 右がキハ147 91でした。JRローカル線 気動車 キハ40系 日田彦山線 JR九州

    kd55-101さんのブログ

  • はじめに2020年から少しずつ製品化されてきた西日本仕様の103系。昨年9月のスカイブルー仕様を最後に新製品が出ていませんでしたが、唐突にイベントで発表された、新製品。 テックステーション限定発売ということ...

    S60109さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2023年7月20日、東海道新幹線 JR東海に20年間使用されてきた車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」が聞き納めとなり、7月21日からは新しい車内チャイム「会いにいこう」に変わり...

    HANWA225さんのブログ

  • 半田市南部に位置する駅で、駅の北側からは貨物線である衣浦臨海鉄道半田線も分岐しています。駅の裏にはJFEスチールの工場もあり、通勤需要は多少あるものの、利用者数は武豊線内最小となっています。駅舎古そう...

  • N700系7000・8000番台とは2007年に登場したN700系をベースに2011年に山陽・九州新幹線の直通運転用としてN700系7000・8000番台は登場しました。編成は8両編成、九州内の急勾配に対応するために800系と同様に全電...

  • 3月18日に同時開業した東急・相鉄新横浜線の新横浜駅は多くの人で賑わっていましたここまで乗った列車は埼玉高速鉄道の2000系6両編成の列車はここまで。8両、10両の列車が相鉄線に入ります。駅名票ホームは2面4線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230729/07/115series652/d2/df/j/o1024057415318205612.jpg

    223系0番台を愛でる①

    • 2023年7月29日(土)

    近ヒネ 223系0番台皆さんはこの顔の電車をご存じですか?この電車は223系0番台 京阪神地区で新快速等で活躍している223系1000番台,223系2000番台のベースとなった車両です。主な運行路線は「阪和線」や「大阪環状...

  • このコーナーでは今まで乗車・撮影した列車・車両・塗色の中で、今では見られないモノを紹介いたします。第47回目は、大量生産された西武鉄道の通勤形電車・旧101系電車です。1969年開業の山岳路線・西武秩父線に...

  • 07月28日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA12FJ ホワイトH181(静岡→出雲)遅延/JH702(出雲→仙台)遅延/JH703(仙台→出雲)遅延/JH18...

    出雲鉄道さんのブログ

2023年7月29日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ