鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月1日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全544件

  • IMG_3103

    【No.4259】日田バス 565

    • 2023年7月1日(土)

    日田バス杷木営業区配置の565(久留米200あ・389)。1997年に西日本鉄道福岡観光営業所に導入された三菱ふそう・エアロミディMJで、当初の社番は3216、型式はKC-MJ629F、嘉穂交通、西鉄バス筑豊、西鉄バス宗像を経...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/21/jj2enh/29/0b/j/o1305087015306905121.jpg

    2日続けての甲種は8862レ

    • 2023年7月1日(土)

    午前中は凄い雨に見舞われました富士山南麓ですが午後は何とか撮れるようになりましたので甲種輸送を撮りに沿線へ2日続けての甲種輸送ですが貨物ちゃんんれるに目撃情報が載らないあまりにも貨物ちゃんねるが変わ...

  • YouTube動画を 眺めていたら 「2023年6月28日」というタイトルのジオラマ製作動画を見付けました。おばちゃんモデラーアコモさんという方らしいのだがまず この踏切の作り方を見て ビックリだ。まず 踏切器...

    新VRM3★さんのブログ

  • 東京臨海高速鉄道(TWR)は6/28付の有価証券報告書(以下:「同報告書」)内において、新型車両の導入スケジュールが公表されました。記載内容は抽象的ではありますが、重要な設備の新設の計画として『鉄道車両4...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ポポンデッタのキハ189系特急「はまかぜ」改良版に世田谷総合車輌センターの「特急サボインレタ2」内の収録されている編成番号表記を前面貫通扉の窓に転写しました。実車は連結器の電連に編成番号が表記されてい...

  • 6/24に能勢電 一の鳥居駅で開業110周年記念ヘッドマークを掲出した旧阪急1700系と5100系の並びを撮りました。1枚目は一の鳥居駅で並んだ右側は開業110周年記念ヘッドマークを掲出した175...

    HK559さんのブログ

  • 2023年7月1日に、山形新幹線車両センター所属のキハ101-2が郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送されました。牽引機は仙台車両センター所属のED75−759でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道撮影のあれこれ「6月編」

    • 2023年7月1日(土)

    こんばんは、hideaki531です。今回は特別企画をUPしたいと思います。先月の動画撮影とは別に写真撮影も余裕がある時に記録しました、先ずは相鉄本線の二俣川駅から東急3000系の特急電車と相鉄20000系トップ編成が...

  • アニメイト秋田のスタンプ。

    アニメイト秋田のスタンプ

    • 2023年7月1日(土)

    秋田県秋田市にあるアニメイト秋田のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230311/21/nicefreedom/69/4a/j/o1080081015254121842.jpg

    大回り乗車 東仙台〜仙台①

    • 2023年7月1日(土)

    これは①です。仙台駅に来ています。今回は大回り乗車をすることにしました。今回は東仙台駅から東北本線、石巻線、仙石線を乗り継ぎ仙台へ向かうという経路にしましょう。その為まず仙石東北ラインに乗車して東仙...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/18/newrapidtabi/ad/6a/j/o1024076815306847647.jpg

    深谷ズンチャカ(23RG-06)

    • 2023年7月1日(土)

    高崎線からこんにつあー!!今日はキャラクターの出会いが多そうな場所に行ってきました。 今日は残念ながら、目的のイベントに出演できなかったスペシャルゲストと一緒にお送りします。けい太くんmini「こんに...

  • 2023.07.01(土)7月になっても南武線修学旅行電車が走ります毎朝、わざわざ東大宮から送り込み回送、中原電車区まで、折り返して日光行き、というパターン今朝もちょいと武蔵溝ノ口駅をのぞいたら、駅に小学生の姿...

    lunchapiさんのブログ

  • 6月24日から30日までは全ての特急南紀がキハ85系の5両編成!! JR東海によるこんな大盤振る舞いはかつてなかったですよ。【6月24日】 早速本日運転される臨時列車「ありがとうキハ85系特急南紀」...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/21/ueda1002f/5b/f2/j/o1080072115306903545.jpg

    根岸線全線開通50周年

    • 2023年7月1日(土)

    今日は京浜東北線の撮影に行き本日よりE233系(サイ150編成)に根岸線全線開業50周年のHMが付いて運用しており高輪ゲートウェイで撮影しました。今から50年前は京浜東北線は103系の低運車が走ってました。その後京...

  • おやっとさぁ! 昨夜の雨、スマホからの警報情報が度々なってた。このエリアは、雨量はさほどでなくて一安心。日中も雨で、小雨のうちに病院通い。痛み止めをもらって買い物しての帰宅で、ほとんど引きこもりで...

  • C86I9994

    2023.06.04 袋井市川会

    • 2023年7月1日(土)

    遠江一宮・敷地

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/16/sagatground/fc/f6/j/o0748108015306796893.jpg

    7月の京成カレンダー (^.^) (T^T)

    • 2023年7月1日(土)

    毎度月初め投稿はコチラから (*ゝω・*)ノ《KEISEI Calendar July 2023》京成電鉄 7月のカレンダー ヾ(^^ )すでに引退した車輛、3300形、AE100形(スカイライナー・モーニング・イブニング・シティーライナー)の並...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/20/yoshihiroyoshichanyoshic/2b/49/j/o1080071915306894900.jpg

    それいけ!アンパンマン

    • 2023年7月1日(土)

    ヨシ!いろんなとこ!旅しよう!よしひろよしちゃんです。今回は京都鉄道博物館にJR四国で活躍する「ゆうゆうアンパンマン」が展示されるということで撮影に行ってきました!展示場所はお馴染みの車両工場エリア...

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今日から7月、あっという間ですね。そういえば、先週に夏至も終わっていましたね…これからまた、日照時間も短くなる方向になっていきます。明るい方が好きな私なので、...

    浜の宮さんのブログ

  • 後ほど!☆鉄道乗車記録☆日赤病院前6:22(広電宇品線 807横川駅)6:34紙屋町西-紙屋町東6:41(広電本線・宮島線 5101広電宮島口行)7:23楽々園

2023年7月1日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ