鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年3月19日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全572件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/f520889db3d5aab15f08e77f0fc6c802.jpg

    東京メトロ 13000系

    • 2023年3月19日(日)

  • 幕張豊砂駅を後にして、今度は羽沢横浜国大駅に来ました。駅表には武蔵小杉に加えて「新横浜」の文字が。1時間に2本だった電車は6本と3倍に。海老名行きが殆どだった行き先も湘南台行きが追加。そして2番線...

  • 上信電鉄デハデハ代走

    • 2023年3月19日(日)

    デキ復活運転以来の訪問の上信電鉄。実に久しい(笑)。狙いはデハ251+デハ252の代走。クハ1301が検査切れで入場待ちの関係から実現したもの。いつまで走るか分からないので早速出向くことに。↑19レ:佐野のわたし...

    てつ8039さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230319/23/jyoukiya498/82/29/j/o1100073315257683692.jpg

    足慣らし

    • 2023年3月19日(日)

    上越線でのC58試運転カット2006年3月沿線はまだ春前といった感じだったのでこの場所をチョイス。

  • 足慣らし

    • 2023年3月19日(日)

    上越線でのC58試運転カット2006年3月沿線はまだ春前といった感じだったのでこの場所をチョイス。

  • これは東武野田線の柏で撮ったものです。左側は10000系の急行船橋行き、右側が...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 午前中の富雄第1号踏切での撮影の後、午後になって大和西大寺駅周辺の西大寺第1号踏切へとやってきました。本当は、ここでは上り列車を中心に撮影をしようと思っていたのですが、ここに早い時間に到着してしまい...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月18日 ダイヤ改正ツアー 6

    • 2023年3月19日(日)

    次は、京葉線の新駅、幕張豊砂駅だ各駅停車しか止まらないが、南船橋まで快速に乗車「新習志野、幕張豊砂へおいでの方は乗り換えです」の放送も聞けるからである

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 脱獄配...

  • 3/18-19分

    • 2023年3月19日(日)

    こんばんは。土日撮影分まとめです。特に副題はありません。3月19日分が大多数を占めてます(では今日の1枚以上行って見ましょう。3月18日分。三鷹駅へ。C9090。ダッシュボードに…FC東京のマスコットときゅんたの...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/719745c46024106fb9f9fb57e8b5a91a.jpg

    秋田駅 1階乗換改札廃止

    • 2023年3月19日(日)

    2023年3月18日のダイヤ改正で、JR東日本 秋田駅の1階(地上)の在来線/新幹線乗り換え改札口(※)が廃止された。その廃止前の記録。※改札口の正式な名称は不明。営業終了告知のポスターでは「新幹線ホーム乗換口...

  • 3月18日 ダイヤ改正ツアー 4

    • 2023年3月19日(日)

    新綱島駅に到着東急側では日吉~新横浜、相鉄側では新横浜~羽沢横浜国大が新たに開通し、東急側に設けられた新駅が新綱島駅だ東急側の直通線内では各駅停車の他、急行もあるが、新綱島駅は急行も設定されている

  • 3/7に阪急京都線 茨木市駅で3300系の準特急 大阪梅田行きと、折返しの急行 京都河原町行きを撮りました。1枚目は、茨木市駅3号線に到着した3305の準特急 大阪梅田行きです。阪急の最古参編成と...

    HK559さんのブログ

  • 3月18日 ダイヤ改正ツアー 3

    • 2023年3月19日(日)

    東急線内で見る湘南台行き新鮮だ

  • やっちまったぁ~

    • 2023年3月19日(日)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。ポチってしまいました(滝汗)仕方ないですね九州物ですから・・・来月は水だけで生活しなければなりませぬ。KATO京都駅店特製品 C11 192 早岐機関区 さくら牽引機 再掲...

    Qテツさんのブログ

  • 3月18日 ダイヤ改正ツアー

    • 2023年3月19日(日)

    2023年3月18日、ダイヤ改正が実施された大阪駅新ホーム、前潟駅の開業と様々話題はあるが、やはり目玉は相鉄・東急直通線の開業だろう今回はその相鉄・東急直通線の開業ともうひとつ行ってきたもうひとつは後程…

  • 3月18日開業の「相鉄・東急 新横浜線」東急線の車両は、東横線系統と目黒線系統の2本があります。それぞれの路線ごとにヘッドマークデザインが微妙に違っていました。東横線ヘッドマーク目黒線ヘッドマーク

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!(3年ぶり2回目)『春の青春18きっぷの旅[2回目]消え行く鉄道を見て、乗って思ったこと』昨日は青春18きっぷで鹿島鉄道に行ってきました。もっと早く行くつもりだった...

    タロウ3415さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230319/22/tdf1179/17/0d/j/o2400160015257648058.jpg

    大阪駅地下駅訪問~1

    • 2023年3月19日(日)

    2023年3月18日、大阪駅地下駅開業!って、ことで行ってきました~阪急大阪梅田駅からですと、ヨドバシカメラのところ通って~グランフロント大阪のところから地下に入って~目指します~歩くこと、しばし~到着...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/3bed3370f9a3c6eb35c5fc7f63562ec6.jpg

    夕方のなのはな

    • 2023年3月19日(日)

    昨日と打って変わってきょうはすごい良い天気でした。ただ、季節はお彼岸、墓参りのために出かけたので、撮影活動ができず。夕方だけちょっと時間が空いたので、日が落ちる前の30分足らずだけ撮影まだ、満開には...

2023年3月19日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ