鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月20日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全481件

  • 【記念券】《東急創立100周年記念東急線ワンデーパス(2022年(令和4年)9月2日発売)》 急行目黒行の方向幕を掲出した目黒線3020系の東急グループ100周年トレインデザイン。磁気券で大人用680円として3,000枚の限定...

  • 今年は卯年です。で~何回目かの年男でございます(笑)まぁそんなことより…タイトルなんですが…画像整理していましたら、2006年、2018年の戌年ヘッドマーク画像が出てきました。記録として撮っているのは2006年...

  • スイスでも使えるユーレイルパス(グローバル)。とはいえ、スイス国内でも使えないエリアがあります。それをまとめてみました。 写真1. 私鉄のZB(ゴールデンパスラインの一部を担う路線)も乗れる(ルツェルンで撮影...

    tc1151234さんのブログ

  • 熊谷駅で秩父鉄道に乗り換え。長瀞行きはちょうどいい乗り換えタイミング。武川で下車ここらへんは深谷市になります。中川大志は来た事あるかしら。構内に機関車が留置されています。太平洋セメントの出入りして...

  • 20230120231525fa4.jpg

    シキ801.東海道を行く。

    • 2023年1月20日(金)

    巨体のシキ801。押し太郎に牽かれて白昼堂々と東海道を行く。

    キュービック541さんのブログ

  • 20230120231525fa4.jpg

    シキ801.東海道を行く。

    • 2023年1月20日(金)

    巨体のシキ801。押し太郎に牽かれて白昼堂々と東海道を行く。

    キュービック541さんのブログ

  • さて、今日は久しぶりに今年になって初めての甲種輸送を撮りに行った。今年最初に撮影するのは横浜市の4000形(ブルーライン用)だ。何度か撮影したことはあるのだが・・・スジはいつもの川車スジ。場所もいつも...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} おやじ...

  • JR九州が1月19日に発表したプレスリリースによりますと、2023年3月18日に実施されるダイヤ改正に合わせて、新たに福岡県、長崎県、熊本県にあるあわせて5つの駅で無人化を実施することがわかりました。この記事で...

  • 試験休み。

    • 2023年1月20日(金)

    こんばんは。いよいよ明日はカズマさんの中学の入試日です。受験生のみなさんはもう寝てるかな?去年は地震があったりとびっくりでしたが、今年は何とか寒波もギリギリ免れそうでよかったです明日、全力で試験に...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9fc65c1f9996e386e5b36dce86896f67.jpg

    JR西日本 草野駅

    • 2023年1月20日(金)

    JR西日本 福知山線(宝塚線)「草野駅」新三田~篠山口間にあります。本数はぐっと減りますが、それでも多い時間帯では5本ほどあります。(駅名標) (ホーム)ホーム構造← 藍本古市 →(ekiShスタンプ)接...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9fc65c1f9996e386e5b36dce86896f67.jpg

    JR西日本 草野駅

    • 2023年1月20日(金)

    JR西日本 福知山線(宝塚線)「草野駅」新三田~篠山口間にあります。本数はぐっと減りますが、それでも多い時間帯では5本ほどあります。(駅名標) (ホーム)ホーム構造← 藍本古市 →(ekiShスタンプ)接...

    ICHIEKIさんのブログ

  • ​ケツ撃ち​

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230120/23/cd-noah/10/b4/j/o0682108015232426309.jpg

    651系1000番台

    • 2023年1月20日(金)

    上野駅でこの車輌を見ると、今でも常磐線を走った【タキシードボディのすごいやつ】スーパーひたちだと思ってしまう。スーパーひたちには実際仙台⇒上野を走破した思い出もあります。今は交流機器を撤去して、高崎...

  • 皆様こんばんは。1月18日に、SLもおか(C12)が点検のため大宮工場へと運ばれて行きました。その様子を水戸線鬼怒川橋梁で撮影しました。当日は病院でしたが予約時間を変更してもらい、一番最初に診察し...

  • 御殿場 小田急

    富士山と温かい汁

    • 2023年1月20日(金)

    今年の撮り初めの一枚自分はしぶとく偏屈な国鉄ファンなので、国鉄線の乗りつぶし御殿場線に乗ってたら見事な御山 どんどん迫ってきてたまらずに、お立ち台へ綺麗な富士山と小田急(おい、ポリシーやプライド ...

  • 2023/1/16-17 上永谷付近-橋本駅南入口付近-国道16号北野駅付近

  • 次のお目当て「新道橋梁」は、国分橋梁から貴生川方面に少し戻るとすぐに見つけることができた。少し小振りながらも同じく煉瓦アーチ造りのポータルには、社紋こそないが珍しい構造の装飾が施され、橋脚部にも装...

  • 20230120_223712

    国鉄時代の八高線でも…

    • 2023年1月20日(金)

    Tomix製品のキハ35系(首都圏色)が入荷された。今回の2両セットは、キハ36形というトイレなしの車両が、1両付属。セットだけでなく、前回の標準色(旧塗装)同様、単品でも4両購入。JRマークのインレタを転写して...

  • 鉄道の人身事故というのは。皆様もよく耳にする言葉かと思います。人身事故というのはすなわち=自殺。続きをみる

2023年1月20日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ