鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全540件

  • IMG_6274

    10年ぶりの札幌

    • 2022年8月4日(木)

    夏休みということで普通の一般的な旅行へ(鉄道メインでは無い他人との旅行と言う意味で)その中で鉄道関係っぽいとこだけ書いていきます。まずは飛行機で新千歳までひとっ飛び。そこからは快速エアポートで札幌ま...

    TIB超特快さんのブログ

  • チキチキ一般64大宮駅 9773レ EF64-36 2007年8月4日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • DSCF7587.jpg

    ラストカット

    • 2022年8月4日(木)

    今年の桜もこれがラストカット誰も居ないひっそりとした三浦駅ライトに照らされひっそり夜桜見物

    happyヒロさんのブログ

  • 連日すごい暑さ。一日中冷房が欠かせない感じです。7月30日(土)の415系・5000形ツアーの続きをご紹介します。前回記事は、南福岡車両区の見学の模様でした。南福岡を出たツアー列車は、途中何度か停車し、特急...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 乃木坂...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220804/23/yuzunan0927/90/32/j/o0951067815156174405.jpg

    EF65 京葉線

    • 2022年8月4日(木)

    京葉線千葉港駅付近を走るEF65-1116他重連当時は京葉線の貨物列車を電気機関車は牽引していませんでした。何のための走行だったのかというと...EF65の続行でやってきたのがこの列車。D51-498によるSLコニカ号...

    yuzunanさんのブログ

  • しっかり雨降ってるし・・・なしっ!!8月4日の京急の“制動試運転”は、ふた山共にありませんでした。ひょっとして既に終了しているやも知れず、今後運転されない場合はアップしませんので悪しからず。・“第4次制動...

    chiquichanさんのブログ

  • 1996-A0209e600.jpg

    深夜のR7

    • 2022年8月4日(木)

    さぞかし怖かったでしょうね・・・。新潟県・山形県地方では深夜になってから洪水・浸水が相次いだようです。磐越西線・米坂線では橋梁が崩落してしまったようで。な、なんてこった。(泣)村上市の「三面川」での...

  • 20220802_4244.jpg

    サロ甲種

    • 2022年8月4日(木)

    NHKの深夜番組を見てると新潟県に大雨の特別警報のテロップ。詳しい時刻は覚えていないが1時半を過ぎており、2時を回った頃に”混迷の世紀”の番組が中断。新潟県・山形県に大雨特別警報関連の番組に変更し4時頃ま...

    ねこひげさんのブログ

  • 長万部温泉で汗を流した後は後は、お楽しみの夕ご飯。部屋に料理がずらりと届けられた。たくさん料理があるので、どんどん食べていこう。牛肉はしゃぶしゃぶでいただく。箸休めにお蕎麦。最後まで残しておいた毛...

  • aa001

    EV-E801系 ACCUM 男鹿線

    • 2022年8月4日(木)

    2022年7月31日 男鹿線で撮影先週秋田を観光した際に、沿線に立ち寄ったので男鹿線を撮影してきました。かつてはキハ40系による長編成の見られた男鹿線。現在はEV-E801系に置き換えられ、非電化区間ながら「電車」...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 「池袋・川越アートトレイン」としてラッピングされていた、東武50090型51092Fですが、本日の東武鉄道公式Twitterによると、「8月27日(土)にラッピング車両は貸切運行としての最終日となり、その後数日間は定期運...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 8/5(金)◆ 益田| 07:38発| JR山陰本線| 普通 出雲市行き↓↓ 浜田| JR山陰本線| 普通 出雲市行き| 11:08着○ 出雲市| 11:37発|JR山陰本線 普通 米子行き| 12:53着○ 米子| 13:31発|JR山陰本線 普...

  • ● 福山レールエクスプレス ● 53レ この週は雨が多かった。去ったはずの梅雨にストーカーされた地区は大変。当地は災害に遭う事は無かったが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げる。 昼夜を問わぬ運用...

  • ● 福山レールエクスプレス ● 53レ この週は雨が多かった。去ったはずの梅雨にストーカーされた地区は大変。当地は災害に遭う事は無かったが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げる。 昼夜を問わぬ運用...

  • 2Q5A8811

    白い紫陽花

    • 2022年8月4日(木)

    ほぼ毎シーズン撮っている沿線の紫陽花。この白い紫陽花はアナベルと言うらしい。(許可を得て撮影させていただきました)2022.07.09 CANON EOS5DMarkⅣ

  • ・宮崎市内方面から続く路線バス網の北限へ乗車記録 No.7宮崎交通川南・都農経由 道の駅つの行高鍋バスセンター→道の駅つの 高鍋バスセンターから乗車するのは道の駅つの行のバス。この路線が宮崎市側、さらに...

    明科穂高さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 快飛 ...

2022年8月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ