鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月9日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全606件

  • 台風5号

    鋭意動力化中

    • 2020年8月9日(日)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。午前中ににわか雨が降りましたが、その後はムシムシとしている福岡地方。台風5号が九州の西側を通るコースなのでちょいと心配ですが・・・鉄道模型からの更新です。1:150 TOMYTEC 鉄コ...

    Qテツさんのブログ

  • 北海道旅行2日目は函館→札幌へ鈍行乗り継ぎ旅。きつくなったら北海道・東日本パスのオプション券を駆使しようとしたところ、問題が発覚。あかん旅程組み直しやん... オプション券が発売制限期間中でお盆は使えな...

  •  昭和自動車(昭和バス)が運行します西九州自動車道(福岡前原道路)を運行します高速路線バスと言いますと、最も知られておりますのが福岡~唐津線「からつ号」、九州自動車道・長崎自動車道経由から置き換え...

  • 昭和59年10月に豊肥本線阿蘇駅で発行されました、「阿蘇→50kmまで」の普通急行券です。門司印刷調製の券となります。こちらは約3ヶ月余り後の昭和60年2月に発行されました、同じ区間の普通急行券です...

  • IMG_8565

    動画撮影、始めました

    • 2020年8月9日(日)

    お久しぶりです。はんきゅー7015です!最近は、動画撮影にハマっていますw7/27 小田急30000形30057×4 出場試運転原型のEXEとしては、最後の出場試運転なんだとか。7/28 西武9000系9108F 武蔵丘出場試運転4連化と...

    阪急7015fさんのブログ

  • いつもいいねボタンをありがとうございます

  • /yimg.orientalexpress.jp/wp-content/uploads/2020/08/9158_EH800-82.jpg?v=1596981025

    EH800を弄る。その3 TOMIX 9158

    • 2020年8月9日(日)

    どうも~横濱模型です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ TOMIXの方のEH800になります。こちら前回弄ったのは2016年5月でした。 ナンバーも取付けずに4年間も眠っておりました。 前回までのあらすじはこちら↓↓↓ 通常4年間も触...

  • FC2-0168.jpg

    十年一昔

    • 2020年8月9日(日)

    10年前の夏、まだこんな列車を見る事が出来ました…◆撮影日:2010年7月22日◆撮影地:東北本線(宇都宮線) 蓮田-東大宮◆列車名:2ㇾ 北斗星通称「カシ釜」が牽引する北斗星、運用の都合でこんな組み合わせが実現...

    Rail Falconさんのブログ

  • 阪神電鉄9300系9501F「タイガース」副標付きです。山陽塩屋-須磨浦公園カーブ通過です。 阪神は専ら8000系ばかり見るので9300系の撮影は久々です。この場所でタイガース副標付きは初かもしれません。今日も貴方...

    ソルトさんのブログ

  • f:id:endeavourserius:20200809231837j:plain

    2020-08-09 江ノ島電鉄

    • 2020年8月9日(日)

    盛夏の候、久しぶりに江ノ島電鉄の撮影に行った。 例によって300狙い。 15:29 腰越ー江ノ島 15:58 腰越ー鎌倉高校前 1633 峰ヶ原信号所 17::11 峰ヶ原信号所ー七里ガ浜 17:42 稲村ケ崎ー七里ガ浜 18:20 腰越駅 19...

    シリウスエンデバーさんのブログ

  • IMG_1247

    京成3700形電車

    • 2020年8月9日(日)

    京成3700形電車。京成電鉄京成上野駅(撮影2020/08/08)。

  • 180729-39IMG_2593t

    南国のナロートロッコ

    • 2020年8月9日(日)

    南国の機関車の前で幸せ頂きました。どこの国でも家族団らんでの旅行ってほっとしますよね。家族が世界で一番大切なものなんだと気づかせてくれます。Hawaian Railway Ko Olina2018年7月29日撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200809/22/33mbrg33/e4/85/j/o4199279914801614203.jpg

    いつもの場所で…

    • 2020年8月9日(日)

    携帯の事でくよくよしてても仕方ないので気晴らし&ストレス発散で鉄分補給をいつもの撮影ポイントで東武東上線・西武池袋線撮りここは自分の好きなポイントですがやっぱ夏場は草だらけ!柱がちょっと気になりま...

  • DSC_9129

    今日のN700S:8/9

    • 2020年8月9日(日)

    日陰を探して休憩しながらでしたが、今日の暑さはなかなかのものでした。(汗午前中から伊吹山には雲がかかっていましたが、夕刻になってようやく雲が晴れ、青空も見えるようになりました。8月9日 1/2000 f/5.6 -0....

  • jnr-N-181-1.jpg

    今日は模型(国鉄181系が入線!)

    • 2020年8月9日(日)

    こんばんは。banban(父)です。今年の夏はいろいろな事情が重なり昨日(土曜日)から長い夏休みに入りましたが、長期休暇=給料減額になりますので、せっかく休みになっても大きな活動は出来ませんので小出しに模型...

    ban7310さんのブログ

  • 宗太郎駅からの続きですが、ここ市棚駅は住宅もそこそこあり人も歩いてます。乗降客はさほどいないでしょうけど生活感のある駅ですね。下り列車の撮影でたまに訪れるので個人的に秘境感は薄い方ですかね。秘境感...

    substationさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200809/21/akiroom2/99/e4/j/o0800060014801590600.jpg

    おぢゃ~る

    • 2020年8月9日(日)

    おぢゃ~る小千谷信濃川水力発電館小千谷第2発電所山本第2調整池の畔にありました信濃川発電所にかかわる資料もゲット信濃川発電所というのは、上記ダム、発電所、調整池、水路などを総称したJRの施設を指し...

  • f:id:seichiro0:20200809231202j:plain

    先進#2

    • 2020年8月9日(日)

    それでは、今回も引き続き、つくばエクスプレス守谷車両基地のイベントからお届けします。 写真は、直流区間専用のTX-1000系、TX-1114です(写真)。TX-2000系と外観は似ていますが、直流...

  • 今日は昨日から運行が始まった明智光秀ゆかりの地を辿るラッピング列車を撮りに行って来ました。ドクターイエローっぽく派手なラッピングです。本当は昨日行こうかと思っていたんですげ夜勤明けで行くのはしんど...

  • f:id:nampina:20200809230741j:plain

    デビュー間もない頃の北斗星

    • 2020年8月9日(日)

    この頃は函館山線C62との掛け持ちで、時折こちらにも参戦していた。 まだDD51も原色のオリジナルカラー。遠目には赤と青のコントラストが映えていた。 多客時期には僅かに残ったキハ82も臨時列車に充当されていた。 

2020年8月9日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ