鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HNWK5100さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 181~200件を表示しています

全819件

  • (このコメントは削除されました)

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • >貨物chあっくんくんさん H007もH7にされたのでそれで明石が0が付いている番号からステッカーを作って貼り直したということですかね?よくわかりませんが…×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • HNWK5100さんの投稿した写真

    >貨物chあっくんくんさん なんか207系Z20の編成番号ステッカーがZ020からZ20になっていました…どういうことでしょうか?×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • >貨物chあっくんくんさん そうなんですか!4月16日にはどうなっているんやろか…C5は京都鉄博行ってるし…×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • なんでですか?>名鉄2000系特急ミュースカイさん×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • HNWK5100さんの投稿した写真

    >貨物chあっくんくんさん そうですか…113系C5が京都鉄道博物館で展示しますので113系を見守らないと…向日町にいるであろう113.117にも×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • >CTなんぶ0さん JR東海って普通じゃない会社ですよね。キハ25-1000.1500.315系にロングとは…315なら分かりますよ…でもキハ25(通称キハ313コストカットしすぎ番台)は…×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • >片町線民さん うめきた行きましたか?×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • HNWK5100さんの投稿した写真

    >CTなんぶ0さん そうですね。やって欲しいです。鶴見線とか…写真は今日の朝撮りに行きました。×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月2日(日)
  • >CTなんぶ0さん 紀勢線のロングicNGとかね…飯田はic使えるのにうらやましい〜…早くしてくれへんかな?227系キハ120の車載icタッチ機をつけてくれないかな?×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >CTなんぶ0さん そうですよ!いつも使ってまーす!(使っていなくて近鉄主要)ですがいつも伊勢柏崎らへんで見てます!×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >名鉄2000系特急ミュースカイさん よかったね×

  • >貨物chあっくんくんさん へー×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >貨物chあっくんくんさん www×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >貨物chあっくんくんさん 関東関西行きまくりじゃないすか〜。×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >貨物chあっくんくんさん 207系のライトをハロゲン→HIDにするだけにしたら?×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >クハ5050の40番代さん キハ25-2000を入れた方が…×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >名鉄2000系特急ミュースカイさん 鳥塚社長居たんですか?×

  • ついに紀勢線にクロスシートが復活します!キハ25の端の席をクロスとし、南海1000系のようにします!!!×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)
  • >E5-U12hayabusaさん e233系引退なのはウソです。×

    • HNWK5100さん
    • 2023年4月1日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。