鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

DEC700形さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1~20件を表示しています

全61件

  • お久しぶりです!楽しく行こう!×

    • DEC700形さん
    • 2022年5月16日(月)
  • 久しぶりに来たけど過疎ってる…なんか悲しい…×

    • DEC700形さん
    • 2022年4月8日(金)
  • >kuha111さん 多分あなたとは、始めまして!ですかね?×

    • DEC700形さん
    • 2022年4月8日(金)
  • 久しぶりすぎて誤字った…お久しぶりです!去年の11月以来の浮上です。始めましての方々宜しくお願いします。×

    • DEC700形さん
    • 2022年4月7日(木)
  • お去年の11月以来の浮上。お久しぶりです!始めましての方々宜しくお願いします!×

    • DEC700形さん
    • 2022年4月7日(木)
  • 久しぶりに来た。始めましての方々沢山増えてる…×

    • DEC700形さん
    • 2022年4月7日(木)
  • 再投稿 質問。皆さんは、新しい車両が好きですか?それとも古い車両が好きですか?因みに自分は、新しい車両が好きです。古い車両も良いなぁと思います。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月18日(木)
  • >営団5号線さん そうですね。今日相模線仕様のE131系運用開始で間違いないです。今の所目撃情報も上がってないみたいなので気にないますね…×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月18日(木)
  • 質問。新しい車両と古い車両どっちが好き?因みに自分は、新しい車両が好き。でも古い車両も良いと思う。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月17日(水)
  • >二階だて新幹線なくなるな!さん そうですね。列車の自動運転化は、人件費削減の面では、良いと思うのですが緊急時の対応がどうなのか心配ですね…それと事故などがおきた際の対応をどうするのかなど不安要素も有ります。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月17日(水)
  • 列車自動運転システムATO山手線のE235系に続きE7系にも導入されたらしい。列車の自動運転成功すれば新幹線車両では、初の事になる。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月17日(水)
  • 昨日質問した国内で今1番長い駅名の件ですが教えて頂き皆さんありがとうございました。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月17日(水)
  • 質問。国内で今1番長い駅名て何処?×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月16日(火)
  • 国内で今1番長い駅名てなんだろう?×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月16日(火)
  • >オルガン付きさん 大丈夫ですか?お大事にです。×

  • >MAXあさま(16両編成)さん 教えて頂きありがとうございます。助かります。いろいろと本当にすみません。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月16日(火)
  • 相模線仕様のE131系明後日運行開始予定です。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月16日(火)
  • >クハ5050の40番代さん 185系て言ったら緑の塗装が印象的でしたが他の塗装もあったんですね。見てみたかった…×

    • DEC700形さん
    • 2021年11月16日(火)
  • >MAXあさま(16両編成)さん そうなんですね。教えて頂きありがとうございます。本当は、見に行きたいのですが無理そうです。せっかく教えてもらったのにすみません。×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月16日(火)
  • 質問。185系てまだ走ってる?×

    • DEC700形さん
    • 鉄道全般
    • 2021年11月15日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。