鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

CH201さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 201~220件を表示しています

全2029件

  • >スーパー北海さんへ。 昨日、某番組で新千歳空港の特集やってました~! スーパー北海さんが教えてくださった温泉なんかが色々でてきて、面白そうだったデス ×

    • CH201さん
    • 2011年7月20日(水)
  • >JR西日本さんへ。 鳴らすたびにパタパタっと開くのは、確かに不思議です~^^ ×

    • CH201さん
    • 2011年7月20日(水)
  • CH201さんの投稿した写真

    今日はここまでにします。ありがとうございました♪ 急激に参加回数が減るかもしれませんが、来たときはよろしくお願いしマス☆ 最後は203系です 我孫子にて×

    • CH201さん
    • 2011年7月17日(日)
  • >スーパー北海さんへ。 栄えてますね~!新千歳!! タッチパネルはうらやましいです×

    • CH201さん
    • 2011年7月17日(日)
  • >JR西日本さんへ。 警笛の蓋があいてることってたまにありますよね~×

    • CH201さん
    • 2011年7月17日(日)
  • ぬけます、ありがとうございました☆=×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • >スーパー北海さんへ。 夜中でも~! 遅くて、お風呂につかりたいときとか良いですな~♪^^×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • >JR西日本さんへ。 ごめんなさい、、、先ほどの「クルイ」は自分のミスです... 警笛は車両の下に移動してしまってますからね・・・×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • >JR西日本さんクイル×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • >スーパー北海さんへ。 羽田にもなんだか色々出来ました~♪ 一回行ってみたけど、場内の温度が冬場だというのに汗をかくくらい暑くて・・・(~_~;;)×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • >JR西日本さんへ。 雪よけのカバーですよね♪上に雪が積もってたりすると、鳴らすたびに雪が落ちて可愛いです~w×

    • CH201さん
    • 2011年7月15日(金)
  • CH201さんの投稿した写真

    ぬけます、ありがとうございました☆=×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • >スーパー北海さんへ。 あらら・・・ でも、つい5年くらい前まで、中央線は1ヶ月に一回人身起こってましたからw×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • >JR西日本さんへ。 わかります~w 電気警笛なんかもたまに、汽笛がまざって プワァァァーーー「ピーー」ーーンン とかなりますよね~×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • ぬけます、ありがとうございました☆=×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • >スーパー北海さんへ。 車道を渡る人が多いのは一緒です~w しっかり横断歩道があるのに・・・これで人身事故とか起きるんだ!×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • >JR西日本さんへ。 確かに^^ ブロロロロブ~~~ン♪ 関東でディーゼルといえば、ハチ公(殴 八高線です~×

    • CH201さん
    • 2011年7月14日(木)
  • CH201さんの投稿した写真

    今日はここまでにします。ありがとうございました♪ 次、いつ来るかわかりませんが、来たときはよろしくお願いしマス☆ 最後に189系です♪×

    • CH201さん
    • 2011年7月12日(火)
  • >JR西日本さんへ。 E233系は ブゥゥ~~ん↓↓ガコガコッガタッブゥゥ~~ン↑↑ 車内がゆれるのですぐわかります~ 201系より粘着度が低めな感じ~×

    • CH201さん
    • 2011年7月12日(火)
  • >JR西日本さんへ。 幽霊インバーター♪ 207系もいい音ですよね~ ウウィィィィーーン ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃×

    • CH201さん
    • 2011年7月12日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。