鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

子安生麦さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 81~100件を表示しています

全148件

  • >京急605Fさん しかし1000形6連が既に5編成出ていますからね・・・。いつ廃車されるか分からないですよ。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年8月10日(金)
  • まさか、まだ805,806が現役だったとは・・・。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年8月9日(木)
  • >京急605Fさん あぁ、確かにそうですね。菊名発は東武線直通は無いです。すいません×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月27日(金)
  • >京急605Fさん あれ?03はちょくちょく東武に入っていたと思っていたのですが・・・。後、横浜ではなく菊名ですね。すいません×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月27日(金)
  • >京急605Fさん 今度は久喜・北千住⇔横浜が無くなる訳ですね・・・。あちらを立てればこちらが立たず・・・という感じですね。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月27日(金)
  • >京急605Fさん おお・・・横浜⇔埼玉方面が一本で結べるようになるんですね。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月27日(金)
  • >京急605Fさん みたいですねww東急&営団&東武&西武、これも中々に壮絶になりそうですねww×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん 6直・・・もはや複雑怪奇ってレベルでもないですねw×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん やはり難しいですよね・・・。ましてや3社直通ともなると何が何だか・・・。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん やはりそうですよね・・・。うーん、昔みたいに上手くいかないものか・・・。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん 羽田⇔印旛日本医大方面のエア快がやはりネックになってきますかね?×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん 成程・・・。と言う事は可能性的に横浜⇔成田便の増発が一番高いですかね?×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん 今の内はそうしておいた方が良いですね。あまり急にやってしまうと、かえって混乱しますからね×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月26日(木)
  • >京急605Fさん 確かに・・・。特に千葉線方面は厳しいですよね・・・。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月25日(水)
  • >京急605Fさん 昔みたいに成田・宗吾参道・千葉中央⇔川崎・横浜・三崎口みたいにしてくれれば面白くなると思うんですけどねww×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月25日(水)
  • >京急605Fさん 成田~羽田のアクセスは良くても、成田~横浜のアクセスが悪くてはいまいちパッとしませんからね・・・×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月25日(水)
  • >京急605Fさん なるほど・・・。でも個人的な希望としては京成・北総⇔京急横浜方面を増便して欲しいかな・・・と思ってます。×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月25日(水)
  • >京急605Fさん その方が空港へのアクセスが便利になりますからね。急行とかも南北分割しない方が良いんじゃないかな、とこの頃思っていますw×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月25日(水)
  • >京急605Fさん 横浜~上大岡を各駅にするのはちょっと無理があるんじゃないですかね?×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月24日(火)
  • >京急605Fさん エア急が10分毎・・・という訳ではないですよね?横浜⇔羽田の快特が新設されるのでしょうか?×

    • 子安生麦さん
    • 2012年7月24日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。