鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

国鉄381系黒潮さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 121~140件を表示しています

全5146件

  • >つよPさん おっ!115系懐かしいです…分からない事とかコツ知りたかったら言って。(非公開メッセージで教えるから)×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • >CS20さん 返信遅くなってすみません。そうですね…貴重な車両見に遠征したい所ですが持病の喘息が再発して仕舞い…今治療中です。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • こんにちは!×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • >シーチキン弁当さん 私も夜行列車好きです。ブルトレとか乗って見たかったです。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • >つよPさん えーとですね。「ナツテツパズル」て言うゲームアプリです。面白いのでやってみてください。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • >つよPさん 私は、まだ1枚も入手出来ていません…(懐鉄入場券の車両が登場するゲームアプリならやってるけど…)×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • 皆さんの投稿見てるとたまにいいなぁ~と思うグッズや写真が有る…×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • >つよPさん あー!これは!懐鉄入場券ですね!いいなぁ~(話の横から失敗しました。)×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月11日(日)
  • こんにちは!×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • >CS20さん そう言えばいすみ鉄道のキハ28系運用終了したらしくて…一度乗って見たかった車両なので残念です…×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • >あっくんTVさん 201系懐かしいです。中央特快を思い出します。京急の三並びどちらで撮影されたんですか?見てみたいです。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • おはよう御座います!×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • >あっくんTVさん 体調不良の件大丈夫です。どうやら風邪をひいて仕舞って…×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • >CTなんぶ0さん 私海里見た事が有ります。今年新潟駅行った時見ました。いつか乗ってみたいです!直江津で雪月花も見ました。こちらもいつか乗ってみたいです。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年12月1日(木)
  • 体調が優れないので失礼致します。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)
  • >CTなんぶ0さん 私は、海里と越乃シュクラとばんえつ物語号乗ってみたいです!×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)
  • >片町線民さん そうですね…最近は、ダイヤ改正で運用終了な事が知らされない事も有って…115系新潟車とE127系V12V13がそうで…115系新潟車は、なんとかダイヤ改正直前に撮影出来ましたがE127系V12V13は、撮影出来ず…×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)
  • 体調悪いので落ち。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)
  • >片町線民さん そうなんですね…私は、115系が来た時は、おっ!てなりました。(115系新潟車は、今年のダイヤ改正で運用終了したけど…その後廃車という…)×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)
  • >片町線民さん そうなんですね。たまに違う車両来るとおっ!となります。×

    • 国鉄381系黒潮さん
    • 2022年11月29日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。