鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

なか ともさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 181~200件を表示しています

全3518件

  • >MAX200系やまびこさん 後というのは・・・? 順番に回していく方式なんですか?×

    • なか ともさん
    • 2022年1月6日(木)
  • このしりとり割り込みOKなんですかね・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月6日(木)
  • >CS20さん 青砥駅の脱線で1編成塗り替えられたんでしたっけ? 果たして逆転現象は起こるのでしょうか!?×

    • なか ともさん
    • 2022年1月6日(木)
  • >かいじ、あずささん スピードも値段も劣ったのは致命的でしょう。大都会新宿から繋がっているのが唯一の特性でしょうか。ですが、中央線利用民としては八王子便も増やして欲しい限りですね。×

    • なか ともさん
    • 2022年1月6日(木)
  • なか ともさんの投稿した写真

    いつの間にか新宿線に戻ってました∑(゚Д゚)×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • >MAX200系やまびこさん どういうことなのでしょうかね? 僕はダブルスタンダードというものは大嫌いです。×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • >春 new verさん JR側も205で阻止してしまいましたし、ジャカルタ編入は少なくなりそうですね・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • なか ともさんの投稿した写真

    >アルプスこまがねさん この前京成訪問しましたよ(^O^)/ 車種が豊富で楽しかったです(^。^)×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • >CS20さん 微妙に違う車両も多々あって僕は好きですよ(^O^)/×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • >かいじ、あずささん エアポート成田が廃止されたのは辛いですよね。×

    • なか ともさん
    • 2022年1月4日(火)
  • >アルプスこまがねさん こちらこそ、よろしくお願いします! 京成3050形の件なのですが、なぜほとんど一般色に変更されてしまったのでしょうか? アクセス色のままでも良いと思ったのですが・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >春 new verさん メトナナはジャカルタ譲渡はあるのでしょうか?×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >CS20さん 僕はほとんど京成は乗らない身ですからねぇ・・・ 千葉方面だとほとんどJRです。×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >スプトレさん よろしくお願いします! 過去投稿見てたのですが、東北にいらっしゃたんですね! 僕はひたすら在来線で北上したので、かなり疲れました・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >二階建て新幹線のサブさん 僕は2ですかね。1は少し前に撮ったばかりなので・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >春 new verさん メトナナは10連全廃、8500は伊豆夏や側面赤帯が消えてしまいました。友達によると最後まで残るのはBUNKAMURAの8637Fだそうで、赤色の標準色は一足先に消えそうな気がします。×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >アルプスこまがねさん 先程CS20さんと会話していたら京成に関するちょっとした疑問が生まれたので、質問してもいいでしょうか? 貴方ならお詳しいと思ったので・・・×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >CS20さん よろしくお願いします! そうですねぇ・・・京成のことについてはアルプスこまがねさんがかなり詳しいようですので、その方に聞いてみますね(^O^)/ 本年もよろしくお願いします!×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >MAX200系やまびこさん よろしくお願いします〜 僕もPCで課題が出たのですが、冬休み前に学校でやるのは禁止という・・・提出率下げたいんか( ̄▽ ̄;)×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)
  • >国鉄型車両なくなるな!さん こちらこそ、よろしくお願い致します^^×

    • なか ともさん
    • 2022年1月2日(日)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。