鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新宿」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 26~50件を表示しています

全357件

  • 185系 団体臨時列車 運転

    【2月25日】185系6両による団体臨時列車が、山手貨物線、武蔵野線、東海道貨物線などで運転。

  • 特急 かつうらひな祭り 運転

    【2月25日~26日】E257系5両による特急「かつうらひな祭り」が、新宿~勝浦間で運転。

  • 特急 青梅奥多摩梅の里号 運転

    【2月23日、25日~26日】E257系5両編成による特急「おうめ(青梅奥多摩梅の里号)」が、新宿~奥多摩間で運転。

  • 特急 さわら・かしま 運転

    【2月5日】E257系による特急「さわら・かしま」が、新宿~鹿島神宮間で運転。

  • 小田急 VSE 団体臨時列車 運転

    【1月28日】小田急電鉄の50000形「VSE」による団体臨時列車が、新宿~小田原間で運転。

  • 【1月7日~8日】渋谷駅山手線外回りの線路切り換えにともなう工事で、大崎→池袋間が運休。埼京線、相鉄線直通列車などが行先を変更。山手貨物線大崎~新宿間で臨時列車が運転。

  • 特急 開運初詣号 運転

    【1月2日~3日】E257系500番台による特急「開運初詣号」が、新宿~鹿島神宮間で運転。

  • 特急 富士初日の出号 運転

    【1月1日】E257系5両編成による特急「富士回遊(富士初日の出号)」が、新宿~河口湖間で運転。

  • 【1月1日】小田急電鉄の30000形「EXE」による「ニューイヤーエクスプレス号」が、新宿~片瀬江ノ島間で運転。

  • 京王ライナー 迎春号 運転

    【1月1日】京王電鉄の5000系による「京王ライナー迎春号」が、新宿~高尾山口間で運転。

  • 特急 犬吠初日の出 運転

    【1月1日】E257系5両による特急「犬吠初日の出」が、新宿~銚子間で運転。

  • 特急 外房初日の出 運転

    【12月31日~1月1日】E257系5両による特急「外房初日の出」が、新宿~千倉間で運転。

  • 特急 湘南国際マラソン 運転

    【12月4日】E257系9両編成による特急「湘南国際マラソン」が、東京・新宿~二宮間で運転。

  • 特急 富士山マラソン号 運転

    【11月27日】E257系5両による特急「富士回遊」89号・92号(富士山マラソン号)が、新宿~河口湖間で運転。

  • 【11月6日】E257系9両編成による特急「アクアラインマラソン」が、東京・新宿~木更津間で運転。

  • 【11月3日】185系による団体臨時列車が、新宿~松本間で運転。

  • 特急 さわら・かしま 運転

    【10月29日~30日】E257系による特急「さわら・かしま」が、新宿~鹿島神宮間で運転。

  • 特急 佐原秋祭り 運転

    【10月8日~9日】E257系5両編成による特急「佐原秋祭り」が、新宿~佐原間で運転。

  • 185系 団体臨時列車 運転

    【8月27日】185系による団体臨時列車が、新金線、武蔵野貨物線などで運転。

  • お座敷 青梅奥多摩号 運転

    【8月13日~14日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷 青梅奥多摩号」が、新宿~奥多摩間で運転。

  • 華 団体臨時列車 運転

    【8月6日】ジョイフルトレイン「華」による団体臨時列車が、新金貨物線、武蔵野線などで運転。

  • 特急 烏山山あげ祭号 運転

    【7月23日~24日】485系6両「リゾートやまどり」編成による特急「烏山山あげ祭号」が、新宿~宇都宮間で運転。

  • E655系 団体臨時列車 運転

    【7月9日】E655系「なごみ(和)」による団体臨時列車が、新宿~小淵沢間で運転。

  • お座敷 新宿・甲斐国 運転

    【7月2日~3日】485系6両「華」編成による「お座敷 新宿・甲斐国」が、新宿~小淵沢間で運転。

  • 【6月25日~26日】小田急電鉄の5000形「VSE」による団体臨時列車が、新宿~箱根湯本間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる