鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

石勝線 新夕張~夕張間 営業終了/2019年3月31日(日)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~8件を表示しています

全8件

  • 最終日の夕張支線 各駅訪問

    • 2019年4月6日(土)

    2019年3月31日(日)石勝線 夕張支線(新夕張駅~夕張駅)平成31年4月1日(月) 廃止平成31日3月31日(日)ラストラン夕張支線の最終日は早朝5時前に自宅を出発早朝6時前には新夕張駅に到着早朝の夕張支線を往復...

    冒険野郎スカRさんのブログ

  • 3月31日のJR石勝線夕張支線の最終日、夕張発の朝一番列車は、やはり鹿の谷→清水沢間の定番S字カーブで撮ることにしました。10日前に股下まで埋まったポイントには近寄らず、外縁からこわごわ撮影しています(笑...

    yocciさんのブログ

  • 2019年3月31日(日)石勝線 夕張支線(新夕張駅~夕張駅)平成31年4月1日(月) 廃止平成31日3月31日(日)ラストラン夕張支線の最終日は早朝5時前に自宅を出発早朝6時前には新夕張駅に到着しました。朝早いにも...

    冒険野郎スカRさんのブログ

  • JR石勝線夕張支線の最後の日、撮影行の記事を続けます。前回は夕張川を渡る列車の画でしたから、次は鹿ノ谷に向かっています。ある程度、余裕時分を見て行動しませんと、列車に置いてけぼりを食らってしまいます...

    yocciさんのブログ

  • 【速報】 夕張支線 最終列車 夕張駅発車≪石勝線夕張支線 夕張駅≫ ついにラストラン!夕張支線最終列車本日、石勝線の夕張支線が最終日を迎えました。最終列車 9278D(夕張発追分行)の夕張駅発車シーンです。【速...

    North Railwayさんのブログ

  • さらば夕張支線

    • 2019年3月31日(日)

    3月31日(日)石勝線 夕張支線ラストランさらば夕張支線...

    冒険野郎スカRさんのブログ

  • 180428 104

    お疲れ様 石勝線 夕張支線

    • 2019年3月31日(日)

    石勝線 南清水沢 16:05 ~ 夕張 16:23 まさか、夕張支線最後の記事が最終運行日になるとはね。3時間振りの列車に乗り終点の夕張駅に到着しました。これにより夕張支線の全駅訪問達成。最後に良い思い出が出来ま...

    PoWさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190331/16/sapporo-1056/3f/ce/j/o0480063914382153739.jpg

    夕張支線最後の日

    • 2019年3月31日(日)

    こんにちは。とうとう夕張支線(石勝線)最後の日が来てしまいました。先日の撮影で見納めのつもりでしたが、ヘッドマークを見ておきたかったのと、やはり最後のお別れをしておこうとの思いで午前中の1往復だけ沿...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。