鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武 40000系40162編成 甲種輸送/2023年7月21日(金)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています

全19件

  • 秩父鉄道のSLが運休となったため、西武鉄道の40000系が甲種輸送されて2日目の新秋津までの甲種輸送を撮影してきました。いつもの是政橋から撮影しました。EF65-2067が牽引でした。後方から南武線の立川行きが追い...

    のぶ44さんのブログ

  • 『2023年7月22日 西武40000系甲種輸送』『2023年7月22日 東京メトロ2000系甲種輸送』またまた東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送を撮りに行きました。いつもの場所で、いつもの構図ですが、他…ameblo.jp西武40...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230724/18/yoroshiosujnr/72/34/j/o4683334515316431237.jpg

    EF65+西武40000系 山科俯瞰

    • 2023年7月24日(月)

    西武40000系の甲種輸送です。9866レEF65 2067 (新)+西武40000系10B これだけ長いと見応えがあります。京都-山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 7月21日の甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    猛暑なのか酷暑なのか分かりませんがとにかく熱い富士山南麓です きょうはおとといの甲種輸送です この日は目撃情報も無いので近くの撮影ポイントにも同業者の姿を見ることが有りませんでした 定刻 塩沢踏切鳴動 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230723/14/jj2enh/ba/c6/j/o1305087015315889767.jpg

    7月21日の甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    猛暑なのか酷暑なのか分かりませんがとにかく熱い富士山南麓ですきょうはおとといの甲種輸送ですこの日は目撃情報も無いので近くの撮影ポイントにも同業者の姿を見ることが有りませんでした定刻塩沢踏切鳴動8862...

  • 2023.07.23(日)今朝は西武40000系甲種回送(新秋津行き)、昨日という噂だったのですが今日になりましたということでまた自転車で新鶴見、いつもの線路が見える公園ちょっと停まっている位置が遠いけど、国鉄機関...

    lunchapiさんのブログ

  • DSC_1940

    7/23 西武40000系甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    西武の40000系新車が兵庫から甲種輸送されてます。地元近くのラストスパートは新秋津に向けて通りますので、暑さ凌いでお気楽撮影したのが1枚目の西武40000系甲種。牽引釜は東海道線から引き続きEF65-2067+40000...

  • DSC_1940

    7/23 西武40000系甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    西武の40000系新車が兵庫から甲種輸送されてます。地元近くのラストスパートは新秋津に向けて通りますので、暑さ凌いでお気楽撮影したのが1枚目の西武40000系甲種。牽引釜は東海道線から引き続きEF65-2067+40000...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日は西武40000系の甲種輸送が有り、多摩川でチョイ鉄して来ました。甲種の前に雑用が有り通過直前に駆けつけましたが、日曜日の為大勢の人がもう待機していました。9771レEF65-2067号機牽引梶ヶ谷ター府中本町...

  • 20230723-DSC_6953

    2023.07.23.西武40000系甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    梅雨明け最初の日曜日...朝から暑いです^^;昨日羽沢まで来ている西武甲種を撮りに多摩川へ向かいますが野球場の駐車場はやっぱり満車..稲城のコインパに駐めて是政橋から狙う事にしました。9771レ EF65 2067+西...

    n@nbeeさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20230722/20230722214349.jpg

    西武40000系甲種輸送を撮る。

    • 2023年7月22日(土)

    金曜午後、家族運用で仕事を早終わりしましたので、川崎車両からの甲種輸送撮影へ向かいました。 家近くで撮ります。押し桃がきました。 草津線直通1本目は223系更新車でした。 湖西線の刺客はなんとか先に通過。...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2023年7月21日、川崎重工から西武40000系40162編成が甲種輸送されました。9866レ EF65-2067+40000系40162編成 名古屋駅以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 甲種輸送があるので沿線へお馴染みさんが5時台から居たそうで踏み台に座っていました 雑談をしながら待っていますが定刻になっても来ません 仕方なくTwitterで検索しても昨日の記事ばかりで何もありません 何も...

  • 甲種輸送があるので沿線へお馴染みさんが5時台から居たそうで踏み台に座っていました雑談をしながら待っていますが定刻になっても来ません仕方なくTwitterで検索しても昨日の記事ばかりで何もありません何も来な...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/07/22/65e409a6aa9b9b0baa66c06bf14476c13f5c6485_p.jpg

    【西武】40000系40162F甲種輸送

    • 2023年7月22日(土)

    2023年7月20日から22日にかけて、川崎車両で製造された西武40000系40162Fの甲種輸送が、兵庫→新秋津間で行われています。吹田(タ)までの牽引機は、DD200-24で、吹田(タ)からは新鶴見機関区所属のEF65-2067でした。

    2nd-trainさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。