鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武 40000系40160編成 甲種輸送/2023年2月24日(金)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています

全18件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230304/12/yoroshiosujnr/24/b0/j/o1080077215250789419.jpg

    EF65+西武40000系 山科にて

    • 2023年3月4日(土)

    山科の高台から西武甲種を俯瞰します。9866レ EF65 2063 (新)+西武40000系10B10両編成だと見応えがあります。京都ー山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 西武鉄道40000系甲種輸送を根府川~早川間で撮影後は、一緒に撮影している方の車に便乗して平塚~茅ヶ崎間へ移動しました。ここは今年のダイヤ改正後から下り普通電車と裏被りの危険性と上りの普通電車と併走して...

    のぶ44さんのブログ

  • 今年度40000系の最終輸送の甲種輸送を撮影に行ってきました。曇る予報でしたので根府川~早川の石橋の俯瞰にしましたが、早川駅に到着時は日がさしてました。今回の担当機関車はJR貨物更新色のEF65-2063牽引でした。

    のぶ44さんのブログ

  • お馴染みのEF65牽引のカモレからです。今回は夜間に当地を通過する西武鉄道40000系の甲種輸送を含んだ65カモレになります。甲種輸送のカマは珍しくJR更新色でしたね。そんな様子から。 ※撮影は全て...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • DSC_9353

    2/26 西武甲種40000系

    • 2023年2月28日(火)

    日曜日は西武甲種がありましたので、所用ついでにスポット撮影!北府中にて撮りますが、晴れて光線状態は斑です。遠景の西武甲種が1枚目でEF65-2068+西武40000系10B。影部分を走る近景の釜が2枚目で、釜はPF2063...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • この日は神戸の川崎車輌から2日に分けて出場しました西武40000系の甲種を 狙いに近場へ出かけてきました。晴れたら逆光となりますが汚天気でしたので気にならず、 待っていると踏切が鳴り出して甲種車輌がやっ...

    kazu328さんのブログ

  • 『2023年2月24日 西武40000系甲種輸送 』生憎の雨模様ですが、久しぶりの甲種輸送です。まずは5070レ EF210-337牽引久しぶりの221系。おおさか東線の普段着です1073レ EF210-…ameblo.jp無事に撮影後、いつも...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 冬晴れの日曜日、今朝は西武40000系の甲種輸送があるので多摩川に撮りに行きました。土手からは冠雪した富士山が綺麗に見えていましたが、結構風も強く自転車が二度も倒れました。3087レEH500-11号機牽引梶ヶ谷タ...

  •  もう何回行われているか分からなくなってきた西武40000系の甲種輸送。実はまだ撮った事が無かったので撮りたいと思っていた矢先、月末に施行されるとの事で撮影を決行。 当日の朝5時頃に起床して車を走らせるこ...

  • 今日は午前中に西武40000系甲種を、午後から定点で定期を数本撮ってきました。5082 EF210-148+コキ24甲種手前の練習電、日の出から一時間の割に影がそれなりに抜けていたのが意外でした。色々と失敗でしたが、光...

    TK5351さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  今日はやはり非鉄となりました土曜。 土曜なんて滅べばよいのに、と一人呪詛を吐きながらお仕事とたわむれて過ごしております。 あ、愚痴は止めておきましょ...

  • 来月に迫ったダイヤ改正で、運用が減ると予想されるEF65ですが、貨物更新色は既に残り2両しか稼働しておりません。今日はその2両を撮影すべく朝から出かけてきました。まずは西武40000系の甲種輸送で牽引したEF...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230225/11/jj2enh/22/12/j/o1305087015247696804.jpg

    2月25日 失敗した今朝の甲種

    • 2023年2月25日(土)

    鉄道雑誌の甲種輸送情報掲載が来月号から無くなるそうでこれが最後の情報でしたいつもの場所は営業時間外不法侵入になるのでケツ撃は逆光のリスクを背負いつつも反対側で撮影を強行したが失敗定刻塩沢踏切鳴動甲...

  • 生憎の雨模様ですが、久しぶりの甲種輸送です。まずは5070レ EF210-337牽引久しぶりの221系。おおさか東線の普段着です1073レ EF210-167牽引289系 くろしおここまでウォーミングアップののち、本命の甲種輸送...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 今日は仕事の後大垣で、西武40000系甲種を撮りました。車の運転が面倒くさいので、電車で大垣まで移動しました。EF65大宮更新色も残り2機になったみたいです。今後もEF65の甲種輸送を、出来るだけ長く撮影したい...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。