鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

185系 品川駅仮開業150年記念号 団体臨時列車 運転/2022年6月12日(日)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~8件を表示しています

全8件

  • 2022(令和4)年6月12日、185系を使用した団体専用列車「品川駅仮開業15...

    taka110さんのブログ

  • 品川駅では、2015年の上野東京ライン開業を発端とした駅施設の整理・跡地の再開発が進められています。昨年のレポートから1年が経ち、現地では山手線外回りホームが移動するなど新たな変化がありました。また、今...

    takuya870625さんのブログ

  • こんにちは!先日、185系B6編成を使用した品川駅仮開業150周年記念号が運転されました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});↑品川駅仮開業150周年記念号 この記念号では、特製のヘッドマーク(...

    てつとお-2さんのブログ

  • 02250FDA-68C8-49AC-AE02-5E851D4E6598

    6月4日 185系の貨物線ツアー!

    • 2022年6月14日(火)

    こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです。今日は、6月4日 の185系貨物線ツアーを横浜駅で撮ったので載せたいと思います。勉強がいろいろと忙しく簡単な記事となってしまいましたがお許しください。土曜日に学校...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/14/type103/d8/a8/j/o1080108015132343976.jpg

    品川駅仮開業150周年記念号

    • 2022年6月13日(月)

    先週に引き続き昨日、鉄道開業150周年記念企画として運転された「品川駅仮開業150周年」記念号を撮影してきました。車両は先週に引き続き185系B6編成。運転区間は品川~横須賀の1往復で往路は横須賀線~高島貨物線...

  • 2022.6.12(日)本日は水戸工臨のほうと迷ったが、天気予報と照らし合わせて、185系の『品川駅仮開業150周年記念号』のほうを撮影しに行った。ちなみに水戸工臨のほうは、多くの撮影地で、にわか雨にやられたらしい...

  • 2022年6月12日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した「品川駅仮開業150周年記念号」が品川→横須賀→品川→品川構内電留線→品川間で運転されました。特別記念シールは横須賀寄りのみの掲出でした。往...

    2nd-trainさんのブログ

  • 185系B6編成を使用して、品川駅仮開業150周年記念号が運行されました。特製シールは横須賀側のみでしたがなぜでしょうか…wY-101とY-141がピストン運用だったので、待ち時間も飽きることなく良かったです

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。