鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトロ 17000系 甲種輸送/2022年3月7日(月)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~12件を表示しています

全12件

  • 3月4日から6日にかけて、近畿車輛で落成した東京メトロ副都心線17000系17193Fの新車甲種輸送が、徳庵→綾瀬間で行われました。前回の17192F甲種は戸塚駅で撮影しましたが、横須賀線列車に被られ終了しました。今回...

  • 土曜日の朝の東京メトロ17000系の甲種輸送。 いつもの根ノ上でドカンと仕留めて参りました! オレンジ色のアクセントで撮影に華を添えてくれた17000系の甲種輸送。 増備もほぼ完了しつつあり、あと2回で終了な...

    小田笑人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/20/yoroshiosujnr/28/1a/j/o1080077115084147922.jpg

    EF65+17000系 山科俯瞰

    • 2022年3月6日(日)

    山科で東京メトロ17000系甲種を俯瞰します。9866レ有楽町線で活躍する車両が東海道を上ります。EF65 2068 (新)+17000系8B関西の景色を見るのもこれが最後ですね。京都ー山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 東京メトロ17000系甲種輸送の撮影で東海道本線 根府川~早川間の石橋地区へ行ってきました。車で行きましたので、早朝通過のサンライズから撮影。6時頃に通過しますがまだ日の出前なので暗めです。ほぼ続行で関...

    のぶ44さんのブログ

  • 金曜日の最後は甲種輸送を撮ります。最初の場所へ戻ります。こちらではお仲間さんとご一緒しました。ありがとうございました。昨日の5085レで見たPF国鉄色で現れました。その後、パンダくろしお。教えていただい...

    ニセ京都人さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。お仕事の合間に一息つく為、コーヒー片手に喫煙所へ向かいました。コーヒーを持つ前に火をつける前のタバコを咥えつつ、喫煙所に着きカップを置きます。ポケッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/20/aeras-trd/fa/84/j/o2508167215083645623.jpg

    メトロ甲種

    • 2022年3月5日(土)

    メトロ副都心線17000系甲種がありました。いつもの場所で久しぶりに朝練撮影現地到着するとイツメン勢ぞろいでした。8097は2101が入りましたが土曜日重単3071が遅延でしたがPF代走なし・・残念78を渡田で撮影後、...

  • EF65_2068_220305_01

    梅と甲種

    • 2022年3月5日(土)

    梅と甲種3週目8860レ EF65 2068 2022.03.05梅と甲種の3週目は1週目と同じメトロ17000系でした。しかも牽引機は全く同じ2068号機。梅の方は今週がほぼ満開でしょうか。軒も家屋も気になり、その上夏場ならこの樹...

  • 2022年3月4日から2022年3月6日にかけて、近畿車輌にて落成された東京メトロ17000系17193Fが、徳庵から綾瀬まで甲種輸送されました。 徳庵~吹田(タ)間はDE10-1743が牽引し、吹田(タ)~横浜羽沢間はEF65-2068が牽...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/08/jj2enh/8b/83/j/o1317087815083369133.jpg

    今朝の甲種と富士山

    • 2022年3月5日(土)

    今朝の甲種撮りに行ってきました時系列でGG8+GG3ケツ撃ち定刻踏切鳴動8860レ EF65-2068号機牽引東京メトロ17193F 西浜松-横浜羽沢検査表ケツ撃ち今朝の同業者は4名でしたそうそう向こう側の踏切にみきちゃんと2歳...

  • 徳庵の近畿車輛から先月末の東京メトロ17192F編成に引き続き 今月4日に東京メトロ17193F編成が出場し甲種輸送が行なわれました。前回同様に神崎川から狙いますが、牽引機は同じミスター甲種のDE10-174...

    kazu328さんのブログ

  • 東京メトロ17000系 17193Fが近車を出場 EF65-2068に引かれて東へ向かいます 大量増備で毎月続いたがあと2編成? (摂津富田)(対向普通電が微妙なタイミングで入線!) ホーム前方(大阪寄り)には十数人が構...

    mの日常さんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。