鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

カシオペア紀行 団体臨時列車 運転/2022年2月27日(日)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています

全21件

  • やっと暖かくなってきましたね・・・ダウンコート無しの生活が出来るようになってきました!春までもう一歩ですね・・・。さてそんな春の便りとともに、カシオペア紀行がやってきました!先週の話で申し訳ありま...

  • 回9110レ EF81 80+E26系 カシオペア紀行 返却回送

  • f:id:freedom_red:20220303013238j:plain

    カシオペア仙台行き

    • 2022年2月28日(月)

    とれいゆつばさを撮影した後は、東北本線をE26系カシオペアが北上してくるということで撮影してきました!自転車をひたすら漕いで福島駅にもどったので足がガックガクでした。往復で15㎞以上漕いでました。雨と逆...

  • 午前中は宇都宮駅ホームで205系ヘッドマーク付きを撮影。カシオペアクルーズを撮影後に展示会場に行ったが長蛇の列30分待ちと聞いた。駅前の健太餃子で昼食後、近くのLRTの軌道設置状況を撮影後、12:10頃展示...

  • 2022年2月27日、びゅうトラベルサービスの主催で「カシオペア紀行」が上野→仙台(東北本線経由)で運転されました EF81-80牽引での運転となりました。なお、本列車は上野9:48→仙台15:27の昼行運転で行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • f:id:CommuterSpecialRapid:20220228002151j:plain

    2022/02/27 カシオペア

    • 2022年2月28日(月)

    カシオペア紀行(上野→仙台)が運転されました。 9011レ EF81 80 + E26系"カシオペア" 蕨 10:04  

    csrさんのブログ

  • DSC_4379-2.jpg

    カシオペア紀行 仙台行き

    • 2022年2月27日(日)

    カシオペア紀行の団体臨時列車が昼間の東北線で運転されました。先月以来2回目の仙台行きのカシオペア。雲が出ていなければこのあたりからでも富士山が見えるとか?昼間の運転とあってかなりの同業者が撮影してい...

    achannelさんのブログ

  • カシオペア 宝積寺

    昼に下るカシオペア

    • 2022年2月27日(日)

    前回は所用があって、参加できなかったカシオペア今日は天気がよさそうだったので、ちょい遠征してきました。とはいうものの、北東に向かって進む東北本線基本的には面にはあたる場所は見当たらず(というか、知...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220227/21/komaki-tetsu/f9/41/p/o1080072015081008344.png

    2022年2月27日 カシオペア紀行

    • 2022年2月27日(日)

    カシオペア紀行 仙台行き(EF81 80+E26系12両 9011レ)を撮影しました!!良い天候に恵まれ、昼間の流れ星を見ることが出来ました(^^)東鷲宮-栗橋

  • 皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいね心温まるコメントありがとうございます今日は、カシオペア紀行仙台行き(昼運行)がありました。前回は、天気も悪くあまりよく撮れなかったので...

  • 今週末は色々と撮影に出かけましたが、今回は本日のメインである東北本線を昼行で仙台へ向かう「カシオペア紀行」をワシクリで撮影したものを紹介します。いつもは夕方に出発して夜行列車として運転されるカシオ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 本日は昼行のカシオペア紀行仙台行きがありました。ヒガハスは密でマンネリ気味ですので、駐車場から直ぐの土呂ー東大宮でカシオペア紀行をまったり撮ります。9011レの写真が1枚目で、釜はEF81-80+E26系12Bでした...

  •  今日(2/27)の撮影分です。東北線を昼間走行のカシオペアを捕獲に・・。 『カシオペア紀行』 EF81-80+E26系です。上野駅を9:48に発車で宇都宮線を~、仙台行でした。

    どくだみ荘さんのブログ

  • 本日は昼行のカシオペア紀行仙台行きがありました。ヒガハスは密でマンネリ気味ですので、駐車場から直ぐの土呂ー東大宮でカシオペア紀行をまったり撮ります。9011レの写真が1枚目で、釜はEF81-80+E26系12Bでした...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2022年2月27日晴天に恵まれた今日は 東北本線白岡-新白岡間白岡陸橋付近 で"EF81-80号機(星釜)牽引カシオペア紀行仙台行&EF65(国鉄・更新色)貨物"を撮影してきました。今日は 東北線...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。