鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

キハ40系新津車 甲種輸送/2020年3月30日(月)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~5件を表示しています

全5件

  • 両運転台のキハ40の陸送です。まずは奴向きから。落ち着いて右へパンニングして肝心なケツ向き。両運転台撮影は忙しい。キハ40らしく片開きのドア、萌えるなぁ。埠頭までの僅かな距離の陸送です。このあと、同じ...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 真っ白な月山と急行色のキハ40

    • 2020年3月29日(日)

    本日も3月8日の羽越本線を。この日の急行色は酒田と鼠ヶ関やあつみ温泉を行ったり来たりする運用でしたが、本命は午後に南下する224Dでした。天気予報は午後から快晴、PM2.5の影響も少なそうであったためどうして...

  • 小国川を渡る新潟色のキハ40

    • 2020年3月28日(土)

    昨日ご覧頂いた220Dの前に撮ったキハ40系統4連の普通列車(822Dだったかな?)です。急行色と同じく大岩川で撮影しましたが、こちらは小国川の河原で狙ってみました。羽越本線(小岩川~あつみ温泉)2020/3/8/8:32撮...

  • 冠雪の鳥海山と急行色のキハ40

    • 2020年3月28日(土)

    引き続き3月8日の羽越本線をご覧頂きます。急行色が充当された220Dは大岩川を見下ろす丘で無事に晴れカット得たワケですが、鼠ヶ関で折り返してくる223Dも高いところから撮影してやろうと考え鶴岡方面へ移動を開...

  • 引き続き3月8日の羽越本線を。運良く晴れの写真となった急行色が充当された早朝の221Dの後も庄内エリアは青空が広がり続けたため、いよいよ主戦場である海沿いの区間へ。続く220Dは並走する国道7号を走る車が写り...

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。