鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「フェア」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~5件を表示しています

全5件

  • 記事の画像

    近鉄田原本線でサイクルトレインを運行へ

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2022年4月1日(金)

     【奈良】近畿日本鉄道は、自転車をそのまま電車内に持ち込めるサイクルトレインを、田原本線で9~17日に運行する。沿線で開催される「馬見チューリップフェア」の期間にあわせての試行で、沿線活性化につなげた…

  • 記事の画像

    2年ぶり「アートフェアアジア福岡」 45画廊の現代美術が一堂に

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2021年9月23日(祝)

     2年ぶり6回目となる「アートフェアアジア福岡2021」が22日、JR博多駅ビルの博多阪急で始まった。11都府県に拠点を置く45画廊が集まった現代美術の祭典。ストリート系アートの作家の作品5点が販売開…

  • 記事の画像

    「福井の鉄道フェア」 ミニ電車が人気 西武福井店

    • 朝日新聞(福井)
    • 2021年3月28日(日)

     福井市中央1丁目の百貨店、西武福井店で27日、「福井の鉄道フェア」が2日間の日程で始まった。初日は屋上のスカイテラスで、高校生によるえちぜん鉄道と福井鉄道などのミニ電車の走行があり、親子連れらでにぎ…

  • 記事の画像

    大井川鉄道沿線の合格祈願フェア

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年1月7日(木)

     静岡県島田市の観光案内所「おおいなび」で、大井川鉄道沿線のお守りや縁起物を集めた「合格祈願フェア」が開かれている。3月7日まで。 大井川鉄道では昨年11月、門出駅が開業し、隣接する五和駅を合格駅に改…

  • 記事の画像

    黒部峡谷鉄道で運転体験会始まる

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年1月20日(土)

     黒部峡谷鉄道(黒部市)は19日、一般客を対象にした初めての運転体験会を始めた。冬に客足が落ちる宇奈月温泉に観光客らを呼び込もうと企画した。同日は地元の女子バレーボールチーム「KUROBEアクアフェア…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる