鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「とり」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~37件を表示しています

全37件

  • 記事の画像

    石川さゆりさんの胸に残る夜行列車 新幹線が変えた青森

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年12月31日(火)

     「津軽海峡・冬景色」が大ヒットしてから40年余り。青森をとりまく交通事情は大きく移り変わり、今では東北新幹線「はやぶさ」が青森―東京間を3時間で結びます。 東北新幹線が全線開通してから、2020年で…

  • 記事の画像

    「席倒しても?」断り不要に 近鉄特急「ひのとり」公開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月19日(火)

     近畿日本鉄道の新しい特急が姿を現した。その名は「ひのとり」。大阪と名古屋を結ぶ名阪特急の新型車両で、命名には「近鉄のシンボルとして大きく羽ばたいてほしい」との期待を込めた。全席に、大きくリクライニン…

  • 停電、列車内で熱中症…国交省方針「積極的に車外へ」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年10月5日(土)

     東京都内を走る京成線で8月、停電のため駅間に停車した列車の乗客が熱中症などで救急搬送された問題を受け、国土交通省は4日、対応策をとりまとめて鉄道各社に示した。 国交省は真夏に停電で列車が止まった際の…

  • 記事の画像

    近鉄新型特急、名称「ひのとり」に 大阪難波―名古屋

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月31日(土)

     近畿日本鉄道は30日、大阪難波と近鉄名古屋の両駅を結ぶ新型特急の名称を「ひのとり」にすると発表した。現在は特急「アーバンライナー」が1日往復約40本走るなどしている路線だが、2020年3月14日から…

  • 記事の画像

    台風10号で東海地方でも交通乱れる 施設の休館も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月15日(木)

     台風10号の接近により東海地方でも鉄道や空の便などに影響が出た。 JR東海によると、東海道新幹線は15日、山陽新幹線との直通運転をとりやめ、全体の13%にあたる計55本を運休する。下りは東京発午前8…

  • 大阪モノレール、台車枠耐震強化へ 検証委報告書

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2019年3月12日(火)

     昨年6月の大阪北部地震で被災した大阪モノレールを運行する大阪高速鉄道は11日、専門家による被災検証委員会の3回目の会合を開き、車両や設備の耐震強化や早期復旧への対策を盛り込んだ報告書をとりまとめた。…

  • 記事の画像

    大阪メトロ社長「心底からの意識変革を」 年頭あいさつ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月4日(金)

     大阪メトロの河井英明社長は4日午前、大阪市西区の本社でグループ社員ら約300人を前に年頭あいさつ。「今年は大阪メトロの発展に極めて重要な年。新しい進化、本格的な発展はこれからだ。社員ひとり1人の心底…

  • 特急列車にはねられ男子高校生死亡、自殺か 兵庫・丹波

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年12月17日(月)

     17日午前8時5分ごろ、兵庫県丹波市氷上町石生(いそう)のJR福知山線石生駅構内で、同市内の高校1年の男子生徒(16)が、福知山発新大阪行き特急列車「こうのとり6号」(3両編成)にはねられ死亡した。…

  • JR九州、58人から運賃とりすぎ 自動改札設定ミスで

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年11月30日(金)

     JR九州は30日、ICカードを利用した乗客の一部から誤って運賃を取りすぎていたと発表した。対象となる乗客は58人で、取り過ぎた金額は計6990円になるという。 対象は11月29日の始発から午後7時5…

  • 関西の百貨店20店が休業 阪急・阪神・大丸など

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年7月6日(金)

     阪急百貨店、阪神百貨店などを運営するエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは6日、大雨の影響で、関西にある百貨店全12店の営業を同日午後3時でとりやめた。鉄道などの公共交通機関の運休が出始めており…

  • 記事の画像

    新宿駅、世界一の脱出ゲーム 眠らない街、行き交う物語

    • 朝日新聞(社会)
    • 2017年11月13日(月)

     使い慣れていない人にとっては、ちょっとした「脱出ゲーム」のようだ。JRや東京メトロなど5社局が乗り入れる新宿駅ターミナル(東京都新宿区)。人の多さと案内板に翻弄(ほんろう)され、「出口であれば、とり…

  • 記事の画像

    雪まつり、5日に開幕 北海道新幹線の雪像も

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2016年2月5日(金)

     第67回さっぽろ雪まつりが5日に開幕する。札幌市中央区の大通公園では4日夜、ライトアップの試験点灯があり、大雪像や大氷像が色とりどりに染まった。 大通西8丁目の「雪のHTB広場」では、3月26日に開…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる