鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お年」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~4件を表示しています

全4件

  • 記事の画像

    狭い道もルート、乗合タクシー発進 かつらぎ町

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2021年5月22日(土)

     バスのように決められた路線を走る「デマンド型乗り合いタクシー」の運行が、4月から和歌山県かつらぎ町で始まった。過疎化が進む地域で公共交通を維持する取り組みで、通院や買い物に利用するお年寄りらから好評…

  • 記事の画像

    つくばエクスプレス、初の新型車両を公開 来春から運行

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年10月25日(金)

     つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は25日、来春から運行する新型車両「TX―3000系」を茨城県つくばみらい市の総合基地で報道機関に公開した。妊娠中の人やお年寄りも立ったり座ったり…

  • 記事の画像

    電車にも避難用滑り台 お年寄りも楽々、ヒントは飛行機

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月28日(木)

     名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)は4月から、事故や災害などの緊急時に空気で膨らませるタイプの避難用滑り台(スライダー)を導入する。高齢者や体の不自由な人も車内からスムーズに脱出できることを目的として…

  • 記事の画像

    畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士

    • 朝日新聞(山形)
    • 2018年8月30日(木)

     線路わきの畑に倒れていたお年寄りを列車を止めて運転台から救助に向かったとして、長井署は29日、JR東日本山形運輸区の主任運転士武田航さん(37)ら2人に感謝状を贈った。 署によると、8月1日午前10…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる