鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月16日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    JR北海道、来年1、2月に週末一部運休へ 夜間の除雪時間確保

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年11月16日(水)

     JR北海道は16日、この冬の大雪に備えた対策の取り組み状況を発表した。昨冬の大雪では多くの運休や遅れが出た問題を踏まえ、来年1、2月は除雪時間確保のため、札幌圏で毎週末に深夜と早朝の計5本を運休する…

  • 記事の画像

     2030年度に予定される北海道新幹線の札幌延伸に伴い、JR北海道から経営分離されることになっている並行在来線の函館―長万部間(約148キロ)について、朝日新聞は沿線7市町の首長に対しアンケートを行っ…

  • 記事の画像

    車だけでなく人も AIや3Dで踏切内の異常検知 西武線で運用開始

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年11月16日(水)

     西武鉄道は、AI(人工知能)や3D画像解析システムを用いて踏切内の異常を検知するシステムの運用を始めた。踏切内に取り残された人をカメラで検知する。国土交通省によると、3Dカメラを使った踏切向けシステ…

2022年11月16日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30