鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月3日(火)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    子ども向けに市電貸し切りツアー 夏休みに函館市で企画

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年8月3日(火)

     函館市企業局は10~12日の3日間、夏休み中の小学生の団体を対象に市電の車両を貸し出し、ガイド付きの乗車体験や車庫の見学をしてもらうツアーを行う。例年、7月に開いている車庫見学の催し「路面電車感謝祭…

  • 記事の画像

    SL 元鉄道員が守る 新庄の公園 解体から一転

    • 朝日新聞(山形)
    • 2021年8月3日(火)

     老朽化により解体が検討されていた山形県新庄市の蒸気機関車(SL)が一転、修繕されることになった。地元の元鉄道員らが「国鉄の遺産を末代まで残したい」と一肌脱ぐ。 修繕されるSLは、金沢公園(新庄市若葉…

  • 記事の画像

    風鈴列車GO! 伊賀鉄道

    • 朝日新聞(三重)
    • 2021年8月3日(火)

     「チリン、チリーン」……。街中や田園をのどかにひた走る列車の揺れに合わせて鳴る、風鈴の涼しげな音色を楽しめる「伊賀焼風鈴列車」が、伊賀鉄道(三重県伊賀市)で連日運行している。今年はすべての風鈴40個…

  • 記事の画像

    志木駅東口にチョークアート  「疫病退散」願い込め

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2021年8月3日(火)

     コロナ禍の中、「疫病退散」の願いを込めたチョークアートが、埼玉県志木市の東武東上線志木駅東口ペデストリアンデッキ2階のチョークアートギャラリーに展示されている。志木第二中学校美術部のメンバーが「アマ…

2021年8月3日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31