鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月29日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全5件

  • 記事の画像

    志摩マリンランド、3月末で営業休止 1970年に開業

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年1月29日(金)

     近畿日本鉄道の関連会社「近鉄レジャーサービス」(三重県志摩市)は29日、同市の水族館「志摩マリンランド」の営業を3月末で休止すると発表した。建物や設備の老朽化が理由で、飼育している約500種、約1万…

  • 記事の画像

    西鉄、コロナで運賃値上げへ JR・大手私鉄で初

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年1月29日(金)

     西日本鉄道(福岡市)は29日、西鉄天神大牟田線と貝塚線の一部区間で、3月6日から10~40円値上げすると発表した。コロナ禍による業績悪化を受けた運賃の値上げは、JRや大手私鉄では初めて。西鉄が運賃を…

  • 堺名物アナゴ入り恵方巻きで開運を 阪堺電車

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2021年1月29日(金)

     大阪、堺両市間で路面電車を運行する阪堺(はんかい)電気軌道が、節分に合わせた「恵方セット」の予約を29日まで受け付けている。堺市堺区の専門店「松井泉」のアナゴ入り恵方巻きと、阪堺電車を模したサブレな…

  • 記事の画像

    時差通勤→ポイント還元 JR東日本、3月15日に開始

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年1月29日(金)

     JR東日本は3月15日、Suica(スイカ)通勤定期券の利用者向けの「オフピークポイントサービス」を始める。平日の混雑する時間帯を避けて時差通勤すると、同社の「JREポイント」が還元される仕組み。乗…

  • 記事の画像

    車内販売やめます 山陽新幹線、酒に続き2月から

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年1月29日(金)

     新型コロナウイルスの感染拡大による利用減少のため、JR各社では新幹線などの車内販売の見合わせが広がっている。 JR西日本は28日、2月1日から山陽新幹線の車内販売を当面休止すると発表した。車内販売を…

2021年1月29日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31