鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年10月9日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全5件

  • 大阪メトロ御堂筋線で一時運転見合わせ 人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年10月9日(水)

     【大阪メトロ発表】9日午前8時35分ごろ、御堂筋線昭和町駅(大阪市阿倍野区昭和町1丁目)で発生した人身事故のため、御堂筋線の運転を停止している。…

  • 記事の画像

    JR東日本が男女の制服を統一 帽子もお好きな方でOK

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年10月9日(水)

     JR東日本は8日、駅員や車掌らの制服を来年5月にリニューアルすると発表した。2002年以来、18年ぶりとなる。 今回のリニューアルでは、制服を男女とも同じデザインに統一し、スカートやリボンタイは廃止…

  • 記事の画像

    DMV新車両お披露目 モードチェンジは太鼓の音

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2019年10月9日(水)

     阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が導入する、線路と道路の両方を走る「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の車両全3台が一般公開された。2020年度、阿佐東線(海陽町―高知県東洋町)で世界初の営業運転を…

  • 記事の画像

    終着駅なのに次は「日本一」 西武鉄道が駅名看板を変更

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2019年10月9日(水)

     今年こそ悲願の日本一に――。埼玉西武ライオンズの本拠地メットライフドームの最寄り駅、西武球場前駅(埼玉県所沢市)で8日から、ホーム上の駅名看板がポストシーズン仕様に変わった。 同駅は西武狭山線の終着…

  • 三陸鉄道の取締役会 リアス線開通で好成績を報告

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2019年10月9日(水)

     三陸鉄道の取締役会が8日、宮古市で開かれた。3月末のリアス線開業で利用者は前年同期の2倍、運賃収入は2・4倍に増えるなど好調ぶりが報告された。 大船渡の盛―久慈駅間の4~8月の利用者は49万5千人。…

2019年10月9日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31