鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年4月3日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • ホームドア新たに15駅、東京五輪までに JR東が計画

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年4月3日(水)

     JR東日本は3日、首都圏にある駅のホームドアについて、2020年7月の東京五輪・パラリンピック開幕までに、新たに15駅に整備すると発表した。山手線は新駅の高輪ゲートウェイを含め、大規模改修中の新宿、…

  • 記事の画像

    「山手線初電に支障あり」計画運休、翌朝起きた緊急事態

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月3日(水)

     昨年相次いだ大型台風で首都圏や近畿の鉄道会社は、列車の運休を予告する「計画運休」に踏み切りました。社会の動きを止めかねない判断をめぐり、内部では様々な葛藤がありました。朝日新聞の連載「てんでんこ」か…

  • 記事の画像

    JR高松駅前、再開発へ 現スーパーなどは閉店

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年4月3日(水)

     JR四国は、高松駅前を再開発する方針を明らかにした。現在のスーパーマーケットや飲食店は4月中旬に閉店し、跡地に商業施設などを整備する。JR四国の半井真司社長が、記者会見で明らかにした。 同社は200…

  • 記事の画像

    ホテル前のカラオケ列車、令和祝ってリニューアル

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2019年4月3日(水)

     新元号「令和」のパネルをあしらった急行列車が2日、岐阜県高山市奥飛驒温泉郷のホテル前にお目見えした。「カラオケ列車」として使用している車両で、新たな時代を祝おうと、ホテルが計画。記念切符も作り、誘客…

2019年4月3日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30