鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2018年9月30日(日)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    JR山陽線三原―白市間が運行再開 西日本豪雨で被災

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月30日(日)

     西日本豪雨の影響で不通が続いていた広島県内のJR山陽線三原(三原市)―白市(東広島市)間(30・6キロ)が30日、86日ぶりに運行を再開した。台風24号の接近による29日夜の雨で山口県内の光(光市)…

  • 新幹線「こだま」も全休へ 首都圏在来線20時以降運休

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月30日(日)

     JR東日本は30日、台風24号の接近にともない、午後8時以降は山手線や東海道線など首都圏の在来線全線で運転を取りやめると発表した。中央線(高尾以西)は午後5時以降、上野東京ライン、湘南新宿ラインは午…

  • 阪急電鉄が全線運転休止 阪神電鉄も見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月30日(日)

     台風24号の接近に伴い、阪急電鉄は30日正午現在、順次運転本数を減らしており、午後3時ごろまでに全線で運転を休止する。阪神電鉄も正午ごろから快速急行と急行、午後2時ごろから直通特急、特急の運転を見合…

  • 九州新幹線、一時運転見合わせ 強風のため

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月30日(日)

     JR九州によると、30日午前10時現在、九州新幹線は強風のため、熊本~鹿児島中央間で上下線ともに運転を見合わせている。鹿児島線や日豊線など在来線の各線も、終日運休や運転を見合わせるなどしている。…

  • 記事の画像

    列車内でプロレス ブレーンバスターなど大技披露

    • 朝日新聞(山形)
    • 2018年9月30日(日)

     車内に響くゴング、肉のぶつかり合う音、飛び散る汗――。山形県を走る第三セクターのローカル鉄道、山形鉄道フラワー長井線で29日、走る列車内でプロレスの試合をする「ローカル線プロレス」があった。県内外か…

  • 改札口新設で記念乗車券発売 常総線寺原駅

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2018年9月30日(日)

     関東鉄道が常総線の寺原駅(取手市)で新設工事を進めていた南口改札が完成し、10月1日に供用を開始する。それに合わせ、記念乗車券を発売する。 乗車券は、常総線のイメージキャラクター・鉄道むすめ「寺原ゆ…

  • 記事の画像

    知多半田―中部空港のバス、1→8に増発

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2018年9月30日(日)

     知多乗合(知多バス、本社・愛知県半田市)は10月1日から、半田市と中部空港(同県常滑市)を結ぶ路線バスを、従来の1日1往復から8往復に増やす。空港内で働く人たちの通勤需要の開拓を目指し、これまでの減…

2018年9月30日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2018年9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30