鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「近鉄 あおぞらII・かぎろひ・楽 乗り継ぎ撮影ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全38件

  • 残念ながら、昨年2023年に引退した車両をまとめました。2023年は、ダイヤ改正で多くの種別が整理されたうえ、あちこちで長年の顔だった車両が引退した印象があります。ただコロナ禍明けということもあり、臨時列...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC00270-640x480.jpg

    北陸・関西遠征2023(4・5日目)

    • 2024年1月10日(水)

    4泊5日で実施した北陸・関西遠征の4・5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した三田からスタ...

    つばめ501号さんのブログ

  • 明けましておめでとうございます。 今年も、残念ながら2024年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱す...

  • 先日の一コマ今や朝夕しか設定がない岐阜行きのミュースカイに乗って岐阜へダイヤ的には後ろから岐阜行きの特急が追いかけてきますので乗換は可能ですから確かにわざわざ岐阜まで走る需要まではないのかなぁと思...

    てぃーふるさんのブログ

  • /blog-imgs-157-origin.fc2.com/t/k/y/tky3megaloops/a-P1007630.jpg

    2023年を振り返って 前編

    • 2023年12月22日(金)

    年末ということで、毎年恒例の「今年1年を振り返るシリーズ」でございます。日本の鉄道に関して言えば、昨年に西九州新幹線開業という大きなニュースがあった反動か、今年は比較的控えめだった印象です。コロナ禍...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • /blog-imgs-157-origin.fc2.com/t/k/y/tky3megaloops/a-P1007630.jpg

    2023年を振り返って 前編

    • 2023年12月22日(金)

    年末ということで、毎年恒例の「今年1年を振り返るシリーズ」でございます。日本の鉄道に関して言えば、昨年に西九州新幹線開業という大きなニュースがあった反動か、今年は比較的控えめだった印象です。コロナ禍...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • 伊勢志摩エリアを走る近鉄の普通電車は2両編成が多く、特に志摩線(鳥羽〜賢島間)は全列車が2両で運行されていますが土休日は装飾電車の一つであるミジュマルトレインが固定運用になるので狙いやすく、充当列車の...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 12月16日土曜日。朝から鶴橋で楽団体列車を撮影し、午前中所用をこなしてから昼前に大和八木へと到着して、乗り継ぎツアー列車の2本目のあおぞらを撮影しました。11時50分頃2543F他6連の急行青山町行きがやって来...

    express22さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます今回はこんなツアーに参加していきます本日は2023年11月20日近鉄鶴橋駅に来ております本日は幻の種別高速と言う種別の列車が走ると言う事で乗車したいと思います昔の近鉄は特急...

  • 12月16日土曜日。朝から阪急今津線、神戸線で朝日杯FSヘッドマーク付を撮影して、西宮北口から近鉄鶴橋へ移動して、近鉄あおぞらII・かぎろひ・楽 乗り継ぎ撮影ツアーの楽団体を撮りました。さすがに鶴橋駅下りホ...

    express22さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/ce52a3ab57cf422837be40dae4a9d88f.jpg

    近鉄団臨列車運行

    • 2023年12月17日(日)

    近鉄大阪線 室生口大野ー三本松近鉄団臨列車「楽」「あおぞらⅡ」「かぎろひ」の乗り継ぎ撮影会が開催され、3列車が運転されました。生憎の不安定な天候でしたので、「楽」の撮影は断念し、「あおぞらⅡ」「かぎろ...

  • まいどおおきに!今朝は珍しく目が覚めたのが8時前あらーっ!急がないと間に合わん!朝食はなんか、うどん食べたいなぁきつねどん兵衛をササッと食べてシャワー浴びて出かけた運良くバスが5分遅れで来たからそ...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 11月11日(土)この日は近鉄のイベントで塩浜検修車庫へ。そこまでガチ勢でもないので開門ちょっと前くらいに着く予定で適当に電車に乗っていきました。そしたら、偶然Yさん、S君と四日市でばったり。お二人も偶...

  • 「 「大阪メトロ」中央線20系、2024年3月引退 - さよならイベント開催 」by マイナビニュース2024年3月で中央線の20系が引退することが決まりこれを記念してさよならイベント「さよなら20系! ラストラン&撮影...

    柴みんさんのブログ

  • 明日11月30日で、いよいよ大阪万博開催の500日前となります。 以前もお伝えしたように、大阪環状線323系「ミャクミャク様」のラッピング電車の運行がスタートし […]The post 万博「ミャクミャク様の大阪環...

    鉄道プレスさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する