鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SL群馬県民の日 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~5件を表示しています

全5件

  • 先週の土曜日の撮影分になります。  先日は久々に碓氷鉄道文化むらへ。1人で行くのは悲しいので、夜勤明けの碓氷峠マニアを連行しました。 行きは高崎までグリーン車で爆睡。早朝は生憎の雨模様でしたが、高崎に...

  • IMGP3568

    C61 20 SL群馬県民の日号

    • 2023年10月28日(土)

    渋川へ出かけた帰りに、安中付近でSL群馬県民の日号を撮影。渋川がメインだったのだが、情報解禁が明日なのでこちらを先出し。C61 20牽引で一番後ろは青色の客車でした。SL群馬県民の日号 C61 20+旧客6両+EF65 501

    reti7mさんのブログ

  • 2023年10月28日に、EL旧型客車6両SLを使用した臨時快速「EL群馬県民の日」が高崎→横川間、SL旧型客車6両ELを使用した臨時快速「SL群馬県民の日」が横川→高崎間で運転されました。横川方がEF65-501、高崎方がC61-2...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日(10月28日)は群馬県民の日ですね。毎年、この日は「SL・EL・DL」のうちどれかが走っていますが、今年は「EL・SL」の組み合わせで走るとのことです。土曜日ということもあって、県外からのお客やカメラマンも多くな...

    sl-10さんのブログ

  • 2023年8月24日(木)、JR東日本各支社で2023年秋の臨時列車の概要が発表されました。・2023年 秋の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/autumnextratrain/index.html/・特急 海浜公園コキア高...

    odphotographerさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する