鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小田急 VSE 最後のランデブーミステリーツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全27件

  • 10月8日に参加したツアーの動画が出来ました。2編成あったVSE。50002編成は完全引退してるので、残るは50001編成のみ。その走行シーンを見れるのは、あと1ヶ月ちょっと。来月中旬頃までだそーだ。その後、小田急...

  • 「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」の上りの2本目は少し時間があったので彼岸花の場所から移動して撮影8月にも一度GSE・MSEは撮影していましたがVSEは撮影してなかっ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 昨日 紹介した「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」の2本目が下ってすぐに1本目が伊勢原から上って来ました駅の近くでVSE同士の離合が見られるタイミングだったのですが自分...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」の追っかけてきたVSEを撮影1本目からそれど間が無いので構図もそれほど変化はつけられませんがどうにか構図を変えて撮影紹介が遅れてます...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 先月末に行われた「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」を撮影この日は朝から雨でしたが5002編成のラスト一本前って事で出かけました田んぼの土手の雑草に埋もれながらもしっと...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • この日は、小田急50000形「VSE」50002×10の引退に合わせ、「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」を開催。2台の「VSE」が同時に走るのは最後ということで、撮影に行ってきました…!▲...

    odphotographerさんのブログ

  • 9月24日。遂に小田急ロマンスカーVSEのうち、50002×10の編成が完全引退となった。定期運用終了から約1年半、折々に団臨として50001×10編成と共に動いてきたが…いよいよ大きな牙城が崩れ、やはり年末に完全引退す...

  • うわぁ~、被り電のMSEが抜けると、VSEが見えました。きょうも狛江では並ばず。ゆっくりと併走しながら和泉多摩川に向かいます。営業線の中で2編成しかないVSE同士が並ぶのはきょうが最後ですね。まあ、記念撮影...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 今日は小田急ロマンスカー50000形 VSEの2編成あるうちの1編成である50002編成がラストランを迎えました昨日、今日と50002編成の引退にあわせ、「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/63368.jpg

    小田急50002×10が引退

    • 2023年9月24日(日)

    昨日と本日、小田急ロマンスカーVSEの50000形50002×10(50002F)が、団体臨時列車『小田急「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」ありがとう 50002編成〜VSE2編成最後のランデブーミステリーツア...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年9月24日に、小田急電鉄主催で「ありがとう50002編成〜最後の2編成ランデブーミステリーツアー〜」が施行されました。50000形50002F(50002×10)の引退に合わせたツアーとなり、50001Fと50002Fを乗り換えたり...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回、狛江では並ぶことなく、しかも上り電車に被られまくり。やっぱり和泉多摩川で並んだんですね。まあ、和泉多摩川では身を乗り出して危険撮影しないと撮れないんで、狛江で大人しくケツ撃ちで撮りました。VSE...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 小田急ロマンスカーVSEがいよいよファイナルカウントダウン突入ということで2編成あるうちの50002編成の引退に合わせて最後のランデブー走行のツアーが開催されました。残念ながらツアーには参加しませんでしたの...

    achannelさんのブログ

  • 小田急電鉄 特急ロマンスカー『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~ 新百合ヶ丘駅にて』Odakyu Electric Railway Limited Express Romance Car "Thank You VSE!~Special Thanks & Forever~ At Sh...

  • 2023年9月23/24日に、小田急電鉄の主催で「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー~」に伴う蛯名車両基地での撮影会が開催されました。50000形50002編成、50001編成が並べられました。

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する