鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 スペーシアX 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全147件

  • 2023年7月15日高架化で慌ただしくなっている春日部に。完成目標は2031年と先ですが、少しずつ徐々に徐々に姿を変えてゆくことになります。野田線の電車で到着’23.7.15 春日部随所に古い面影を残す地表駅です。折...

  • コックピットスイートの旅♪ 2023年8月4日(金)…7月15日にデビューしたばかりの「スペーシアX」の一番豪華な個室…”コックピットスイート”に乗車して来ました♪✨ 皆様が気になってると思われる […]

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  •  2023年7月18日(火)本日は、栃木県の鬼怒川温泉へとやってきました。世界文化遺産に登録されている「日光の社寺」も近く、北関東で人気の観光地です。東武線の浅草・北千住方面およびJR線の新宿方面から直通す...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Projec...

  • これは①です。浅草駅に来ています。今回は東武100系スペーシアけごん号に乗車して、東武日光駅まで向かいたいと思います。来ました。出た!成金スペーシア!ゴホンゴホン 失礼しました。日光詣スペーシアですね...

  • 【2023.08.04(金)】~旅レポ~8月4日(金)…母親と先月デビューしたばかりの「スペーシアX」に乗って、日光&鬼怒川へ日帰り旅行に行って来ました♪往路はたまたま取れたコックピットスイートに…復路はプレミアムシ...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 今日は、朝、目が覚めてしまったので、午前中ならまだそれほど暑くないと思い、またデビューフィーバーも終わった頃と思って、東武線へN100系を撮影に行って来ました。予想どおり、カメラマンは誰もいませんでし...

    sl-10さんのブログ

  • こんにちは。 毎日35℃を超える猛暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 記事投稿が少し間が空きましたが、この間にも撮り鉄・乗り鉄をして素材集めをしていました。   少し前にも栗橋方面に行きま...

    hacchi46さんのブログ

  • 7月15日に運転開始した東武の新型特急・スペーシアX。・・・そう言えばまだ浅草近辺で撮ってなかったな・・・ということで朝の浅草に行ってみました。都営浅草線の本所吾妻橋から歩くこと数分、まずはここで。お...

    oridonさんのブログ

  • 7/29の話題となります。この日はE653系の夏の大洗ひたちなか号が八王子始発で運行されるとのことでしたが、スペーシアXも撮ったりしたいと思ったので、思い切って武蔵野線方面まで行って撮影することにしました。...

  • 2023年7月にデビューした、東武鉄道の新型特急「スペーシアX」。今回は、コックピットラウンジとプレミアムシートに乗車。まるでホテルのような空間でスペシャルなお弁当をいただきました!*2023年7月の情報を基...

    マサテツさんのブログ

  • IMG_6974

    東武の白い特急

    • 2023年8月1日(火)

    スペーシアXデビューから1週間経った土曜日、デビュー日と同じく姫宮駅で午前下りのスペーシアXを撮影。この日は快晴だったので、光線的に下りは無理かと思っていましたが、側面は順光で正面もそれなりに日が当た...

    TIB超特快さんのブログ

  • 最新の「スペーシアX」や多くの特急列車がひしめく東武鉄道。自社のみならず相互乗り入れは他社の車両も行き来する中で、コルゲート仕様のステンレス車体は地下鉄!?と思える存在かもしれません。勿論、相互乗り...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • FC2-0563.jpg

    夏休み東西特急対決(東編)

    • 2023年7月28日(金)

    今回は東編になります。今月15日から運転を開始した東武鉄道が誇る新型特急スペーシアXのN100系です。先代スペーシアの100系は当時の世相を反映して大変バブリーな内装で有名でしたが新型は令和風の洗練された車...

    Rail Falconさんのブログ

  • 【7月16日】7月15日より、東武鉄道の日光、鬼怒川方面に新しい特急車両「スペーシアX」がデビューした。現行の特急スペーシアをグレードアップした形で、普通車に相当するスタンダードシートの他にグリーン車に相...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する