鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東大宮センター 185系 機器操作・撮影会ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • 2022年の暮れも押し迫った大晦日のこと、この日はお昼過ぎまで札幌に滞在していました新千歳空港から仙台空港を経由して、仙台駅からは東北新幹線「やまびこ・つばさ」154号に乗り込み、19時48分に上野駅へ降り立...

    4001レさんのブログ

  • 3月のダイヤ改正でついに651系が退きました特急「草津」185系から651系と、相当数乗ってきましたので、残念で仕方ありません。そこで今日は651系1000番台 特急「草津」を並べてみました。引退を前に、東大宮操車...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日、185系オオC1編成(新幹線リレー号塗装)が幕張車両センターへ臨時回送されているのが目撃されています。明日21日には成田駅留置線にて撮影会が実施される予定で、それに伴う送り込みとみられます。同編成が新...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年3月20日、大宮総合車両センター所属の185系オオC1編成が、大宮総合車両センター東大宮センターから幕張車両センターまで回送されました。同編成は3月21日に成田駅電留線にて開催される撮影会にて展示される...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年3月12日に、大宮総合車両センター東大宮センターで「運転台にふれて!床下からのぞいて!185系満喫ツアー」が開催されました。申込みは、JRE MALL 大宮支社販売ページから、定員先着制で2023年2月22日より受...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3月17日、金曜日。そして明日は3月18日土曜日、ダイヤ改正の日。出会いあれば別れあり、ということで、今年も有給休暇を確保して動きを仕掛けて…いるにはいるのだが、今週半ばくらいから俄に花粉症の症状が悪化中...

  • こんばんは。2月12日分です。タイトルの通りの後編。では今日の1枚以上行って見ましょう。東大宮センター到着後、E259が降りてそのまま撮影会スタート。左からE257、E257、185、E259の並び。いずれも踊り子後に縁...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} なたり...

  • 2023年2月12日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「鎌倉車両センターから東大宮センターへ E259系で行く新旧踊り子撮影ツアー」が催行されました。E259系を使用した団体臨時列車が鎌倉車両セン...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する